fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

エジプト編(2)

5/26 今日はギザのピラミッド見学です
その前に宿の朝食 シンプル!
パンは胡椒がピリッと効いてるけど ぼそぼその
コッペパン トルコには劣ります

P1020395.jpg
ピラミッドまでは 市内バスで・・・ 357番に
DSC00311_convert_20100527225341.jpg
人の顔みたいだけど これがアラビア数字 357

P1020400.jpg
ピラミッド 誰もがやりたがるショット!
33度くらいだったけど たいして暑くないから
けっこう歩き回れました

DSC00304_convert_20100527225121.jpg
スフィンクスの後ろ頭 その先に有名なKFCがあります

DSC00309_convert_20100527224537.jpg
このショットが最もポピュラーかな? 3大ピラミッドとスフィンクス

P1020397.jpg
近づくと大きいんだなって感じるけど・・・
まぁ 直接見たって感動で十分です 期待しすぎると・・・


DSC00299_convert_20100527224858.jpg

警備の警察の人が撮ってくれました
その他 ラクダポーズや色々・・・
しっかりチップ(80円)も要求されてしまった 油断してました・・・


とにかく客引きが凄まじく ラクダ・馬・ロバ・馬車乗り
物売り 写真撮影 また勝手にカットの中に入ってきて
金を要求等 少々疲れます
さらに問題は帰り!!
バスは来るのに 故障して乗れなくなったのが2台
通り過ぎていったのが3台 一緒に待っていた地元民も喚いてた
いつまでたっても帰れないので 行き先だけを叫んでる
ボロバンバスに乗って 少しでも宿方面へ
後は 人に道を尋ねながらどうにか地下鉄駅までたどりつき
帰ってきました


P1020403.jpg
おかげで程よく汗もかいたので またまたアイス!! 完全に嵌った!!
マンゴ チョコ メロン イチゴ どれも最高! 
昨日のミルクも含め全部で5種類 制覇です
日本のメロンアイスは どうしてもフレーバーの味がきつく感じるけど
これは マスクメロンそのものって感じです


P1020404.jpg
夕食は SAKARAビール100円 苦味きつくいまいち
タコスっぽい生地にきゅうり ポテト 卵のサンド 28円 美味しい
ホットドッグパンに 牛肉 トマト オニオンたっぷりマヨネーズで 60円
パイ風クロワッサン 30円 あっさりしてて最高!
物価の低さに感謝です
昨夜は3時くらいまで街には人溢れてたのに
今夜は サッカー国内リーグのビッグマッチがあるので
20時くらいには TVのあるとこ以外 閑散としてました
スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/27(木) 23:02:34|
  2. エジプト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<エジプト編(3) | ホーム | エジプト編(1)>>

コメント

マックとエジプトで思い出した

 ちょっと前までアジアだったのにと思うとなんだか移動距離にすさまじいものを感じるよv-12元気そうで何よりです。顔色もよさそうだね。
 それはそうと、エジプトといえばお隣にイスラエルがあるわけだけども行く予定ってあるの?実は、イスラエルにいった時、われわれもマックに行ったのですよv-45その時に羊のハンバーガーなるものがあったのを思い出してね。遊牧民の国ですからまあ当然と言えば当然なんだろうけど。メディアで騒がれてるほど治安も悪くなかったし、時間があるなら寄ってみてくだされ。ちなみにテレビで有名な世界遺産エルサレムよりガラリア湖周辺や死海の方が好きだったなぁv-218
  1. 2010/05/31(月) 00:00:02 |
  2. URL |
  3. はじー #-
  4. [ 編集 ]

マックと言えば

 おひさしぶりっす。今月はじめって、まだアジア周辺だったのに一月ですごい移動距離だなとなんかすさまじさを感じるよ。なんだか世界遺産めぐりにも見えてきたね。そういう意図ではないんだろうけども。二人の顔色がよさそうで安心しました。いい旅を送っているようでなによりっす。
 世界遺産といえば、今エジプトな訳だから隣はイスラエルだね。エルサレムが世界遺産に登録されてますなぁ。われわれ夫婦もイスラエルは行ったわけですが、そう言えばイスラエルに羊のハンバーガーv-45があったのを思い出したよ。味はまぁクセなくて普通だったけど。遊牧民の国だからわかる気もするが…エルサレムよりもガリラヤ湖周辺や死海とかの方が好きでした。時間があれば(もう通り過ぎてるのかな?)寄ってみてくだされ。
  1. 2010/05/31(月) 00:09:08 |
  2. URL |
  3. はじー #-
  4. [ 編集 ]

死海と言えば

行った人の話だと 足から飛び込んでも 頭まで潜らないって・・・
立ったまま浮くとか 面白そうなんだけど
今回は行かないんだな
次国はブルガリアだよ
食べ物はやっぱりアジアだわ!!
こちらは どんなにおいしくても 飽きる!!
  1. 2010/05/31(月) 03:31:54 |
  2. URL |
  3. j.takesi #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takesimami.blog129.fc2.com/tb.php/73-21c2837b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR