fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

インド編(11)

1/23 ハンピ遺跡巡り

DSC05621.jpg
すっかり気に入ってしまったハンピのコンチネンタル・ブレックファスト
南に来るとチャイと同じくらいに ミルクコーヒーも
飲まれるようになります(もちろん甘い)
朝食のコーヒーはやっぱり嬉しい

DSC05624.jpg
王宮地区にある ロータス・マハル
ヒンドゥーとイスラームの建築様式が融合した独特の東屋

DSC05625.jpg
城壁内でくつろいでるインド女性

インドの観光地は海外の観光客も要るけど
ほとんどインド人の観光客ばかりです
そこは 今までの国々と大きく違う所
DSC05635.jpg
エレファント・ステイブル
その名の通り 像小屋です 立派!!

DSC05647.jpg
ヴィッタラ寺院
戦車をかたどった独特の寺院建築

DSC05650.jpg
巨岩群と精巧な寺院の組み合わせがハンピの魅力

DSC05659.jpg
インドアイス 20円
パッケージに比べるとかなり見劣りする中身
でも猛暑の中のアイスは美味しい

DSC05664.jpg
夕方は村から最も近い丘へ
夕焼けに照らされて綺麗
まだまだ見てない遺跡は沢山あるけど・・・
我々にとっては主要な所を見るだけで十分です

DSC05673.jpg
丘から見る ヴィルーパークシャ寺院

DSC05676.jpg
夕飯は 毎度の焼きそば120円と
ラザーニャ160円 もちろん肉無し
インド ケチャップが何処に行っても美味しくない
日本のケチャップをもっと甘くして水増しした感じ


1/24 マイソールへバスで移動

DSC05677.jpg
イングリッシュ・ブレックファスト 180円
ドイツパン ベイクドビーンズが美味しい



DSC05683.jpg
バスは夜の便なので寺院でくつろぐ
ちょっとカメラを出すと 子ども達が寄ってきて
「撮って 撮って」とお願いしてくる
制服着てるってことは それなりに裕福な階層なのでしょう
礼儀正しいし 片言の英語は喋れるし
一緒に遊んでこちらも良い時間つぶしになりました
ただ その周りではボロボロの半袖・短パン・裸足で
暇そうにウロウロしてる同年代の子ども達もたくさんいるのが
インドの現状です

1/25 インドで最も綺麗な都市(我々の感覚で)マイソール到着

DSC05689.jpg
前回のバスとは打って変わって 道路も比較的綺麗に舗装され
そこそこ安全運転で まずまず快適にマイソール到着

マイソール鉄道駅 
これインドの駅?ってぐらい綺麗
ゴミは落ちてないし 寝転がってる人もいない
100万都市だけど 空気も綺麗
何より風邪が北海道のように気持ち良い

鉄道駅に来たのは 今後の列車の予約をする為
南インドは列車直ぐ満席になると聞いてたけど・・・
実感しました 1週間先のも思うように取れない
色々スケジュール変更したり 仕方なくクラスを上げたりして
インド最終日までの列車を確保

DSC05690.jpg
列車のあとは 取れなかったのでチェンナイまでの
バスチケットを購入しに行って ランチ
マトンサンドイッチ 80円
久しぶりの肉なんだけど カリカリに焼けていて肉食べた気はしない

ちなみに 何故宿に入らずバックパック背負って
あちこち用事を先に済ませているかと言うと
南インドの宿は 24時間制がほとんどだからです
24時間制と言うのは チェックインした時間がチェックアウトの時間になります
マイソールを夜発つ我々は出来るだけ遅くにチェックインした方が
最終日 宿でゆっくり出来るわけです
もちろん夜行バス明けなので 早く宿に行きたいけど
粘って13時過ぎにチェックインでした
DSC05694.jpg
夜は ミールス 70円
北インドでタりーがインド定食だけど その南インド版
真ん中はライス・チャパティ
左スプーン入ってるのが ヨーグルト
時計回りにプラーオ ココナッツミルク ラッサン(酸味のあるスープ)
ナスのカレー たまりんどうのカレー アチャール(ピクルス)
これがオーソドックス 北に比べて香辛料がきつなく
全体的にマイルド 米も長かったのが丸くなってきました

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/02/01(火) 19:34:39|
  2. インド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<宿泊履歴 インド マイソール | ホーム | インド編(10)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takesimami.blog129.fc2.com/tb.php/359-92832731
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR