fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

宿泊宿履歴 トルコ イスタンブール

マヴイ ホステル
ドミトリー(7ベッド) トイレシャワー共同
朝食付き 1,400円(1人)

P1020383.jpg
ミックスドミなので 2段ベッド上下で・・・

足出して寝てたわけでないのに 朝起きたら
足 何箇所か刺されてた 南京虫かな


P1020384.jpg
スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/26(水) 05:27:34|
  2. トルコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トルコ編(12)

5/24 朝7時イスタンブール到着
2週間後のブルガリア行きのバスチケットを購入2,800円
街に出て昼飯 580円

P1020385.jpg
真ん中は挽き割り小麦のピラフ パサパサの胚芽米みたい
全体的にちょっと残念な感じでした


P1020386.jpg
宿で昼寝して 夕食にさばサンド220円
日本のさばと同じ味 久しぶりの魚が嬉しかったです
マミーは麺が食べたいと嘆いてます
インスタントラーメンもトルコでは見かけないし・・・


世界三大料理とは言うけれど・・・
味がどれも似ていて 1週間で飽きるかなぁ
アジアで食べ物に飽きるって事はなかったのに・・・
やはり日本人なんです 何よりパスタ以外の麺物が恋しい!!


トルコと言う国は 物価は日本の2/3ぐらいだし
英語もかなり通じ 何より皆親切(特におじさん世代!
積極的に話しかけてくる人は怪しいけど)
駅とかでちょっと迷ってると必ず誰かが助けてくれるし
交通の便も良し! 分かりやすいし 国内は非常に旅しやすい!

ただ 住みたいとは思わないし今回かなり見て回ったので
それで十分かとも思います


何より1番の驚きは 8割がた韓国人に間違われたこと(2人とも)
それがトラブルにならなかった要因かも
韓国人は ぼったくりにくいので評判だから・・・

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/26(水) 04:58:49|
  2. トルコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トルコ編(11)

5/23 夜 21:30の夜行バスでイスタンブールに
戻るので それまで街ブラ・・・
そのバス 4つぐらいあったバス会社の中でダントツ安く(2,200円)
隣の会社のおじさんとかそのチケット持っていても 小さいボロバスしか
来ないぞ! とか自転車で帰る羽目になるぞとか からかうので
少し心配だったけど 安さに賭けてみました


P1020374.jpg
今日は日曜日 快晴!町は閑散としていてゆったりした空気が・・・
おじいちゃん達がたくさん カフェでチャイ飲みながら トランプ
トルコ麻雀 クロスワードパズルなどしてます


P1020376.jpg
町からは城壁も見えます でも1時間ぐらいで回り終わってしまって
どうしようかと考えていたら シリンジュ村 8kmの標識が・・・
午後にバスで行こうと思っていたけど 時間つぶしに徒歩で

P1020377.jpg
最初の4kmぐらいは 平坦で気持ち良く歩いてました
何台か車止まってくれて 乗せてあげるよと声かけてくれたけど
歩きたいのでと 断り・・・
気づけばこの急勾配! 道狭くて 車も止まってくれない
軽い気持ちで来てしまったので 昨日とは違って心が
折れそうになりました!


P1020379.jpg
どうにか到達! 雰囲気のある町並み 違う時代の様な感じがしました
第二のサフランボル(世界遺産)と言われていて ゆっくりな空気が
流れていて 地元のワイン(イチゴワインはリキュールみたいに濃かった)
レースなどをおばあちゃん達が店頭や自宅で売ってます 

P1020381.jpg
帰りは当然バス! 徒歩で2時間くらいかかったのに 20分で到着

P1020382.jpg
夕飯はポテトサラダ ラム挽ハンバーガー パン
 フルン・スュトラッチ(トルコプディング)
計 360円 フルンはお米も少し入っているけど あっさりバニラプリンって感じ 


心配していたバスは 各シートにTVは付いてるし
配られるお菓子 飲み物はちょっと豪華だし シートも快適!
何で安かったんだろう・・・

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/25(火) 03:39:28|
  2. トルコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トルコ編(10)

5/22 宿で昨日と全く同じ朝食をがっちり食べて
今日の目的地に向けて出発・・・

P1020361.jpg
正面の山頂に3本棒立ってるあたりまで登頂します
聖母マリアの家を訪れに!
マリアの最期の地と言われてます


P1020362.jpg
3合目くらいかな まだまだ余裕あります
観光バスは横通り過ぎて行くけど 徒歩で登頂している人は皆無
 


P1020366.jpg
2時間ほどで到達! マリアの家です 入場料750円

DSC00281_convert_20100523035916.jpg
中にはマリアの像があります 
表情が柔らかく 妙に落ち着くので中で結構長居してました
ちょうど雨も降ってきたので


P1020363.jpg
ここに湧き出ているのが万病に効くと言われているマリアの聖水!
今日の1番の目的です!
飲むと結構 鉄っぽい味! 飲めるのかどうかは分からなかったけど
聖水飲んで腹壊すことはないだろうと思って飲みました
体中にしっかりと浴びもしましたよ


P1020367.jpg
日本の神社のおみくじ結んでるみたいだけど
紙に願い事書いて皆さん結んでました 世界共通だね
当然 願いを込めて結んできましたよ 


P1020365.jpg
お腹はすいてなかったけど 糖分補給と雨宿り
手まりベコ餅みたいなクッキー 包餡機 CN500使用してるのかなとか
思わず感じてしまいました
1時間ほどで雨は止み 急いで下山
少しふくらはぎ痛くなったけど 今までもかなり歩いてきてるので
大丈夫でした 鍛えられたかな?


P1020360.jpg
今日はバザールがあって宿の周りは こんな売り場でびっちり
さくらんぼ・いちご 1kgで100円!!
味が薄く すこし酸っぱい 日本には劣ります


P1020369.jpg
夕食はギョフテ(ラム肉のミートボール)セット
(ポテト・オニオンリングみたいなの・コーラ)450円
ギョフテはトルコでは定番 今日のはかなり香辛料きつく また しょっぱかったです
マフィン 30円 高菜みたいなのとチーズのパイ60円 でした

マリアの家は歩いただけの価値はありました
(交通費けちっただけとも言えるけど・・・ 旅人には大切です)
明日は 夜行バスでイスタンブールに戻り
25日からは エジプト編が始まります 

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/23(日) 04:25:56|
  2. トルコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トルコ編(9) 

5/21 今日はエフェス遺跡のトレッキング!
宿の朝食 トルコ定番の朝食です 昼食分までパンがっちり
食べました
久しぶりのコーヒーが美味しかった

P1020353.jpg

エフェス遺跡入り口までは片道3km 今となっては余裕!
P1020354.jpg
入場量1,100円も支払い 中へ! 大劇場前 パムッカレに似ているね
P1020355.jpg
パムッカレの2倍くらいの大きさ 
たまたま 観光客の1人が舞台でオペラを少し歌ってくれました
最上段にいたけど 音が綺麗に届くんだよね 
その人は拍手喝采に包まれてました


P1020356.jpg
聖母マリア教会 今まで見てきた遺跡の中では ここエフィスは
1番 原型をとどめてるかな


P1020357.jpg
1番の見所 ケルスス図書館  圧巻です!
そして観光客もうっちゃり! カッパドキアとかではあまりいなかったのに・・・

P1020358.jpg
ゆっくりめに回って 宿との往復も合わせて5時間程
13kmぐらいは歩いたかなぁ・・・
なぜ 距離にこだわるかというと 明日はどうしても行きたい
場所があって 往復20km超 タクシーバスで3,000円
当然払ってられないので・・・歩くことにしたので 予行練習でした
 

P1020359.jpg
夕食 右 ラムベーコンのサンドイッチ 140円 ボリュームあって美味しい
左はコッペパン 40円 塩っ気あってグッド
上の白いのが ガザンディビ 90円 カフェとかでも200円以上するから
我慢してたけど スーパーで見つけました
牛乳の焼き菓子 もったりしたカスタードクリームの卵風味を牛乳風味に
置き換えた感じ 甘さも控えめで凄く美味しいです!
あとはポテトサラダ 80円 ピクルス効いててこれまたうまい!
夜も街ブラしたかったけど 雷伴う豪雨になって宿でPCに向かってます 
明日は晴れてくれないかなぁ・・・
せめて雨がやんで欲しい・・・

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/22(土) 04:17:38|
  2. トルコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR