fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

キューバ編(5)

11/27 ハバナの夜
もう少しゆっくりしていたかったトリニダーを朝8時のバスで出発
14時ハバナ到着
DSC03504.jpg
土曜日のお陰か 市場が出てます
DSC03503.jpg
こんなに色々な食べ物売ってるのは始めて見た!
チャーハン 55円 醤油と塩味しかしないけどまぁまぁ
スプーンなんか当然付いてるわけもなく 箱を破ってスプーン代わりに
DSC03505.jpg
ハンバーガー 35円 激ウマ!! 函館のケルンのハンバーグにそっくり
粗挽きで肉汁たっぷり 最高です 2個食べてしまった・・・
DSC03506.jpg
ロールケーキみたいの 4円 ほぼ長崎カステラで美味しい
キューバグルメ 後半盛り返しましたなぁ!!
DSC03507.jpg
クッキー 1kg 70円 素朴なクッキーです
DSC03508.jpg
今夜のお目当てカバーニャ要塞へ 本当に街は暗い!
DSC03510.jpg
運河は歩いて越えられないのでタクシーで 420円
カバーニャ要塞到達
DSC03511.jpg
お土産屋もかなり出ています
DSC03516.jpg
海岸線の夜景はどこで見ても綺麗!
歩いてると暗いけど意外に明かりはあるのね
DSC03512.jpg
夜の要塞内も良い雰囲気 まぁわざわざ夜に来たのには意味があるんだけど
DSC03524.jpg
チェ・ゲバラの実際の執務室 
DSC03526.jpg
ここにはゲバラの歴史が展示されてます 男前ですなぁ
ちょうど去年 ベネチオ・デル・トロ主演のゲバラの映画見たばっかり
なのでより理解できる
DSC03523.jpg
とうとう手に入らなかったゲバラの紙幣 でもコインの方が
入手困難らしい・・・
DSC03543.jpg
これがお目当て 毎日21時から150年間続いてる大砲の儀式
実際に1発点火します 耳栓必要なくらいの轟音で楽しかったぁ!!
DSC03556.jpg
夜の旧国会議事堂 ほとんどライトアップされてません
DSC03558.jpg
チャイナタウン と言ってもレストラン少々あるだけ
しかも中国人なんて全くいない! ある意味珍しい!
パッと見はスラム街かって感じの夜の街 安全だとは分かっていても
やっぱりドキドキしながら歩いてました
DSC03565.jpg
11/28 空港 あっと言う間にメキシコに帰る日に・・・
街でキューバ人が良く食べてるのを見かけたアイス
蓋をスプーン代わりにして食べてました(空港なのでスプーン付)70円
しっかりキューバで生産されたもの あっさりイチゴ味 何故か食べやすい
キューバ もう一度来たいとまでは思わないけど 社会主義の国を実感できて
かなり楽しかった!!
歩いてるとたまーに チーノ?コリアン?て声かけらるけど・・・
ほぼ ハポン?と2分に1回は挨拶?されたかなぁ
「ハポン?」 「シィ」 「ベースボール!」 ここまでがワンセットの挨拶
たまに「イチロー」 極稀に「マツザカ」まで続きます
野球ネタもこの旅初めてで新鮮 しかもバカにしてるんでなく本当挨拶って
感じでこちらも気分良い!! キューバ人がここまで良い奴らだって
分かっただけでも良かったです
DSC03567.jpg
帰りの飛行機 えらい古そうな機体!
DSC03566.jpg
中も見た事ないくらい古いし狭い! 大丈夫かとかなり不安でした
でも無事カンクン到着!
たまったブログを必死に更新してるわけです・・・

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 


スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/11/29(月) 13:35:33|
  2. キューバ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

キューバ編(4)

11/26 トリニダーのビーチと豪華夕食
DSC03477.jpg
宿の朝食 左下のグァバは種固くていまいちだけど
他は美味しい しつこいけど塩が美味しいから 塩ふったトマトを
パンに乗せるだけで絶品!!
DSC03479.jpg
宿のおっちゃんにビーチまでの距離聞いたら3kmと言うので歩いて・・・
夕食はどうしても食べたいものがあったのでリクエスト!
値切って1人500円で食べれることに 夜が楽しみ!!
DSC03482.jpg
トリニダー鉄道駅 木製の車体で音も凄いのが見てて楽しい!
キューバは世界で6番目に鉄道が走ったそうです
DSC03483.jpg
ビーチへの途中 迷って農家に突っ込む・・・ でも親切に道教えてくれます
て言うか3kmじゃないし・・・ まだまだありそうだ!
DSC03485.jpg
どうにかビーチ到着 2時間以上かかったよぉ!!
すっごい綺麗って訳ではないけど 人はほとんどいないしのんびり出来そう
DSC03487.jpg
海は遠浅で砂地がずっと続いていてシュノーケリングには向いてないけど
水は綺麗だし ウグイみたいな魚はいっぱい寄ってくるし 温くて(29度)
超気持ち良い!! 風が吹くと陸の方が寒いので常に海に浸かってて
まるで露天風呂気分!! 贅沢だぁ!!
DSC03490.jpg
いかにも海って感じの花
あっと言う間に3時間ぐらい経ってしまったので名残惜しく帰路へ
帰りは90分ぐらいでした
DSC03491.jpg
炎天下の下のビールは最高!! 85円 ちょっと黒ビールっぽいけど
炭酸かっちり効いてて美味しい!!
DSC03492.jpg
ピザ?18円 塩の味しかしない チーズも臭いだけ
生地はモッチモッチで美味しいけど
DSC03480.jpg
市場 米・オレンジ・芋くらいしかないけど混雑してます
DSC03494.jpg
そしてお待ちかねの夕食! ロブスターです!!
母さん 本当に頑張ったわ! このアメリケーヌソースみたいのが
海老出汁しっかりで最高! もちろんロブスターも身がブリッブリで
味も濃くて本当に美味しい!! 頼んでよかったぁ!
DSC03497.jpg
食後は一杯ひっかけに・・・1740年に建てられたバー
DSC03499.jpg
お目当てのカンチャンチャラ ラム・蜂蜜・レモン・ミネラルを混ぜたもの
蜂蜜がアクセントになっていて レモネードの様で美味しい 250円

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/11/29(月) 12:40:45|
  2. キューバ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キューバ編(3)

11/25 世界遺産の町 トリニダー
8時のバスでトリニダーへ 2,200円
DSC03449.jpg
バスは意外に立派(中も快適) でも良く見ると中国産
5時間半かかってトリニダー到着
バスターミナルにはカーサの客引きがうっちゃり!!
ステレオばりにワーワーうるさく何言ってるんだか聞き取れなくて
大変だったけど 何とか宿を確保
DSC03450.jpg
早速町を探索
DSC03452.jpg
サンティシマ教会 
DSC03455.jpg
町はトロピカルな雰囲気でハバナより更に古く18世紀そのままの感じ
(と・・地球の歩き方には書いてあった 18世紀なんて知らんし・・・)
でも確かに ここいつの時代?と感じられずにはいられません!!
歩いてて楽しいもん!
DSC03456.jpg
豚肉サンド 85円 CUCになると高くなる
そして CUCとCUPの住み分けがいまだに良く分からない
DSC03458.jpg
パンにバタークリーム乗っけたもの 7円
うーん・・・ って感じ
DSC03468.jpg
トリニダーと夕日 夜は歩くのもままらないくらい町は暗い
でも人は結構出歩いてるし 危ない感じは全くない
DSC03474.jpg
ろくな物食べてないので宿で夕食を注文 1人420円
豚ベーコンで出汁をとった野菜スープ
塩っ気のみで 苦い葉物の味と混ざって酸っぱくなってる 食べれるけど・・・
DSC03475.jpg
魚をオーダーしたので・・・ シマアジのフライのような感じ
滅茶苦茶美味しい!! 魚のフライってこんなに脂っぽくなく 臭みなく
味わい深いのかなぁ 美味しい!!
なにより塩が美味しい 粗塩でミネラル豊富って塩で塩だけで
サラダも美味しく食べられる
ご飯はパサパサ米(結構好きなんだけど・・・)で塩と一緒に炊いたのか
しょっぱいけど美味しい 久しぶりに食事を満喫できました
宿の母さん 少ない材料をフルに生かした料理で頑張ったよ!!
DSC03472.jpg
キューバと言えばロン(ラム) 1本250円 無理やりオレンジで割って
飲みました キューバの雰囲気が美味しくさせるのかな

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村  

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/11/29(月) 12:12:47|
  2. キューバ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キューバ編(2)

11/24 ハバナ市内見学
DSC03379.jpg
キューバと言えばアメ車 いつの時代のってのが バンバン走ってるし
そのせいもあって50年前に来た様な感じにもなります
DSC03382.jpg
唯一?の近代的な建物革命広場のホセ・マルティ記念碑(109m)
DSC03385.jpg
内務省の壁には チェ・ゲバラが さすがキューバの英雄
(右の建物にはちゃんとカストロもいました)
DSC03395.jpg
ミニマート ほんと物資がないんだなって感じさせられます
物があるところには 人が必ず大勢並んでるし・・・
レジ袋なんて貰えないから 皆持参 ペットボトルやプラ容器も
皆大事に使ってるし それが本来なんだろうと思わされます
DSC03399.jpg
看護師さんも一昔前かな?
歩いてて感じるのは 確かに物はないけど でも物乞いもいない!
人々は陽気だし フレンドリーだし 低いレベルで安定してるって感じます
DSC03402.jpg
ついつい車ばっかり撮ってしまいます
DSC03435.jpg
広場で皆でダンス?
DSC03431.jpg
キューバ人 ほんと親切だしチップねだることもほとんどない
彼らにも少し案内してもらいました
(唯一彼らにはたかられた感あったけど・・・・)
カストロも飲みに来るらしいバーでモヒート500円 観光地はとにかく高い!!
サンドイッチ500円 ピザ1,000円とかざら
いかにCUP使えるとこで物を買うかが勝負!
DSC03423.jpg
旧国会議事堂 真似しただけあってホワイトハウスそっくり!
DSC03427.jpg
ガラナ 60円 飲み物炭酸物ばっかり!
コカコーラは売ってないって聞いてたけどありました(130円)
基本的にアメリカ物は排除されてるみたいで(経済封鎖のお返し?)
US$だけ両替の時10%手数料取られたりと冷遇されてます
DSC03408.jpg
モロ要塞 海岸線も綺麗 街自体にゴミも余り落ちてない
DSC03412.jpg
遠めには近代的な街並みに見えるけど・・・
DSC03443.jpg
カテドラル
DSC03444.jpg
内部は意外にしっかりしていて幻想的
基本的には カトリックとアフリカ宗教が中心
DSC03436.jpg
ハバナ大学 社会主義のせいか貧困に見えても 学校に皆しっかり
行ってるし 貧困な国にありがちな ただボケーっと街にたたずんでる人も
あまり見ない 人々が明るいのも貧困さを感じさせない(勝手に貧困と
こちらが思ってるだけかもしれない・・・)
DSC03440.jpg
地元民がうっちゃり 緑の皿を回転寿司の皿のように積み重ねてるので
何食べてるのかと行ってみたら・・・ ここは入れないと言われました
ちょっと粘ったら偉い人呼んできて CUP持ってるかと聞かれ
持ってると答えたら じゃあ座って良いよと・・・
観光客は入れないとこなのかなぁ?
DSC03438.jpg
問題の緑の皿の中身は アイス 1皿11円
あっさりバニラミルクアイス(シャ-ベット風)蜂蜜かかってて
確かにサクサク食べれて美味しい!! 
1人で5皿とか平気で食べてるのは信じられないけど・・・
DSC03441.jpg
パンにトマトソース挟んだもの 7円
これ以外に表現の仕様がありません
DSC03445.jpg
小麦粉たっぷり混ぜたコロッケパン 18円 塩っ気だけでいまいち
ただ CUP使えるとこは バカみたいに安く物買える
買えるけど・・・グルメは楽しめそうにありません
それ以外は 気候は28度くらいあっても涼しい風が常に吹いてるので
歩いていて本当に気持ち良いし 治安も良いし 快適です
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
 

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/11/29(月) 11:24:23|
  2. キューバ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キューバ編(1)

11/23 キューバ紀行
DSC03364.jpg
今日から5拍6日間でキューバに行ってきます
カンクン空港はクリスマスの雰囲気が少しずつ・・・
DSC03366.jpg
航空券は往復2万円 まぁカンクンに来る最大の目的が
キューバに行くことと言っていいかも!
DSC03367.jpg
キューバ・ハバナに17時頃到着
宿(カーサ)キューバ人の自宅にステイするもの・・・ の客引きが空港に
来てるかと思ってたら 全くいなくて 仕方なくインホーメションでカーサを
紹介してもらうことに・・・ 市内へのバスもなくてタクシーで2,500円 高い!!
無事宿に到着 市内中心部でも街灯もあまりなく 暗い!暗い!
何か食べようにも店もないし あってもほとんど何も売ってない!
人が群がってるので覗いたら パン屋でした(3種類くらいしかない)
DSC03368.jpg
店を探して歩いていたら地元民が親切に連れてってくれました
やっと購入できたコーラ 130円
DSC03369.jpg
キューバ 言語はスペイン語 時差は日本の14時間遅れ
通貨(ペソ)が問題ありで 2種類あります 
キューバ人が使用するCUP(写真はCUP)と外国人専用通貨CUC
1CUC=84円 1CUC=25CUPとなってます
DSC03370.jpg
まず外貨をCUCに両替して CUP表示の物はCUCで払ってお釣りを
CUPでもらうといった形になるわけです
宿の人にも注意されたけど キューバは治安は非常に良い でも盗みや
ボッタクリはあります その一つがCUCで払ってCUPでお釣りをもらう時
例えば 1CUCの物を3CUC札で払ったとします
お釣りは2CUC でも2CUPでお釣り貰っても気付かない時もあるみたい
つまり48CUP損するわけです しばらくは通貨との戦いだ!!
DSC03572.jpg
ゲバラ刻印の3CUPコイン 3CUP札もゲバラなんだけど
外国人が皆欲しがるせいか とにかく両方手に入らない
常に3CUPのお釣りが来るようにして奇跡的に手に入ったコインなのです

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/11/29(月) 10:15:37|
  2. キューバ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR