fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

ペルー編(17)

10/29 6時の船でイキトスからコロンビア・レティシアに向かいます
DSC02620.jpg
船着場? 昨日 念の為出航場所確認しに来たんだけど・・・
住所は合ってるんだけど 本当のこんな所から出航するのか
信じられなくて 何度も色々な人に確認した結果 間違いないらしい・・・と
今朝も半信半疑だった!
DSC02619.jpg
まぁ アマゾンの朝焼けは綺麗だったけど・・・
警察官もいて 皆さん念入りに荷物チェックにあいました
DSC02625.jpg
アマゾン川をひたすら東に疾走
何度窓の外を見ても 全く景色が変わりません 飽きます
DSC02621.jpg
朝食も昼食も付いてます やっぱり細長いパラパラややしっとりなお米 美味しい
船賃は5,600円です
予定では15時にはサンタ・ロサ 到着予定なのに着く気配が全くない
ナスカのことがあるので何度か確認したけど「まだだね」の一言
18時も過ぎ真っ暗 ここまで来ると船で一晩明かしてくれた方が楽なくらいだ!
19時過ぎやっと到着
DSC02627.jpg
真っ暗な中 狭苦しいとこに降ろされて しかもイミグレーション閉まってるので
今日はコロンビアに行けない! 幸い宿の客引きがいたのでついてくことに
ブラジル・タバディンガに泊まることになりました 小船で5分
そう!ここはブラジル・ペルー・コロンビアがアマゾン川を挟んで
隣接してる場所なのです
DSC02632.jpg
ブラジル側の宿から 対岸がペルー・サンタ・ロサ 物凄い小さい村です
タバディンガのみの滞在ならビザなしでO.Kらしい 通貨も3国のが入り乱れてる
DSC02630.jpg
なんとか宿も確保できたし 買出しへ 寂しい雰囲気
しかもちょこちょこ停電になるし すると真っ暗なわけだから余計寂しい
DSC02631.jpg
久しぶりのブラジル・ガラナと焼き物 まさかブラジル再入国するとは
思ってなかったなぁ・・・  
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/31(日) 11:44:33|
  2. ペルー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ペルー編(16)

10/28 イキトス市内探索
DSC02600.jpg
信号待ちのトゥクトゥク軍団 東南アジア並みにバイク一杯
でも微妙にバイクの品質レベルは高い!
DSC02601.jpg
ベレン地区 市場が密集してます
自家製たばこ売り えらく太く巻いてました
DSC02606.jpg
カムカムの実 すっぱいグレープフルーツ?甘味少々あとはすっぱいだけ
DSC02602.jpg
アマゾンの魚達 大小様々かなり種類あります
キッチンあれば・・・ 焼くだけで美味しそうなのに・・・
DSC02604.jpg
亀さんもしっかり売られてます 露店で焼いたものがなかったので
DSC02605.jpg
亀さん卵で我慢 1個30円 滋養強壮効果抜群!
ただし 激マズ! 漢方漬したピータンみたい
DSC02607.jpg
口直しにお食事150円 左の魚は鯵っぽくてなかなかいける
右は鶏の尾っぽの煮込み タイ風カレーの様でかなり美味しい
なにより醤油だけで炒めたチャーハンが味わい深くて美味しいのでびっくり!
DSC02608.jpg
食後にパパイヤジュース15円 アマゾンに来てパパイヤ マンゴーっぽくなって
美味しくなった 過去あちこちで食べたけど 水っぽいし臭みあって
いまいちだったけど ここのは別格!
DSC02603.jpg
水上家屋が広がってます
まだ猿肉やワニ肉(売っているらしいと聞いた)も発見できてないけど
「これ以上先に行くと危ないぞ」とか「時計はずせ 盗まれるぞ」とか
地元の人達が注意してくれるので この辺りで探索断念
でもここもペルーかと全く今までと違う雰囲気味わえて楽しかったです
DSC02611.jpg
アルマス広場とカテドラル いかにも最近べた塗りしました感は 同じ!
DSC02609.jpg
チチャモラーダアイス 30円 すっぱいぶどうアイスかな まぁまぁ
DSC02612.jpg
雨季には枠下まで川が上昇するらしいので ぜひ見てみたい
その分 虫も大量発生らしいけど・・・
DSC02614.jpg
ペルー最後の夜は「アマゾンカフェ」へ
名前の通りの内装

2回目の「ピスコサワー」300円 前飲んだ時はレモンサワーの様だったけど
今日のは いかにも ぶどうの蒸留酒でアルコールきつかったぁ
DSC02616.jpg
お目当てアリゲーターのから揚げ 600円
豚の竜田揚げの脂身がなく 豚臭さが魚臭さに変わった感じで
かなり美味しい ゲテ系で何回でも美味しく食べれると思ったのは
これが唯一かも ビールにすればよかったぁ・・・
DSC02618.jpg
中はこんな感じ 普通に肉に見えます
それにしても イキトスの夜は蒸し暑い!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/29(金) 06:36:02|
  2. ペルー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ペルー編(15)

10/27 アマゾンツアー 3日目(最終日)
5時起床 バードウオッチングへ
DSC02525.jpg
ちょっと曇り空の中の朝焼け
DSC02527.jpg
対岸に上陸すると少し晴れてきました
DSC02529.jpg
遠いけど 黒と黄色の鳥 アマゾンではメジャーな鳥みたい
少し静かにしてたたずんでるだけで 色々な鳥・虫を見ることが出来ます
半日ぐらいゆっくりさせて欲しいなぁ・・・
あちこち連れってくれるのはありがたいけど かなりサクサクなので
DSC02532.jpg
白い花 
DSC02543.jpg
赤と黄色の花 (ほんと名前聞いても全然覚えられない)
DSC02545.jpg
ロッジにてお決まりのポーズ
DSC02548.jpg
朝食 一緒にツアーに参加した人は最初11人いたんだけど・・・
1泊のみで6人帰ってしまったので ちょっと寂しくなりました
DSC02554.jpg
食後はオオオニバス(ハスに似てる)見学
DSC02556.jpg
花の上にあるのが開く前の葉(気持ち悪い)
葉っぱの回りのとげは強烈に痛いです
DSC02563.jpg
ホワイトアリゲーター これも食せるらしい・・・
DSC02564.jpg
亀さん達と蝶々 この姿!笑える!
DSC02571.jpg
ピラルク 良く見ると餌を狙ってる目がたくさん見えるはず!
DSC02572.jpg
餌が投げられると「バフーッ!」と凄い音と共に食いついてきます
ピラルクも食せます でもかなり高級魚らしい(100g300円くらい)
DSC02590.jpg
ロッジに戻ってランチ前に帰り支度を 
庭のバナナにサル達が群がってます
DSC02593.jpg
赤と黒の鳥 かなりかっこよかった!
DSC02589.jpg
あちこちに吊らされている モンキーバナナ 
ちょくちょく拝借してたけど・・・ 凄く甘くて美味しい
DSC02592.jpg
ランチはゴールデンキャットフィッシュのソテーがメイン
少し川臭さがあるもののサバとホッケの中間ぐらいの味で
非常に食べやすく美味しい
このロッジの食事は全て高レベルで素朴な味付けで美味しかった
ご馳走様でした
14時イキトスへ帰路の船に乗船
ツアーの総評としては ビギナー用アマゾン体験ツアーってところで
その分 ガイドはしっかりしてるし(スペイン語・英語でガイドしてくれる)
宿の環境も良く(虫対策しっかり)リゾート気分でアマゾン体験できて
非常に楽しかったです(我々にはこれで十分でした)
初日の豪雨を見ると無理して奥地に行かなくて良かったと思ったものです
DSC02598.jpg
イキトスの宿で久しぶりにビール 蒸し暑い中のビールは最高!!
イキテーニャ(イキトスビール)黒ビールっぽい癖あり
クスケーニャ(クスコビール)の勝ちかなぁ・・・
右のユカのチップスは かなりあっさり固揚げポテトチップスって感じで
おつまみに最高でした
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村  
 

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/29(金) 06:06:00|
  2. ペルー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ペルー編(14)

10/26 アマゾンツアー2日目 7時朝食
DSC02403.jpg
外はまだ雨模様の中いたってシンプルな朝食 でもこのケチャップ美味しいんです
普通のケチャップにヨシダソース混ざってる感じ
DSC02405.jpg
雨も上がり ピンクイルカうウォッチングへ・・・
残念ながら撮る事は出来なかったけど 確かに見ました
3度ほど跳ねたのを・・・ ピンクだった!
DSC02410.jpg
地元の人達の漁の風景
DSC02409.jpg
獲れていたのはいわしの一種 でも歯は鋭い
DSC02411.jpg
こちらはアマゾンの水田 細長い米です
DSC02424.jpg
バナナ・パパイヤの木々の中を探索
DSC02417.jpg
蟻の巣のように見えるけど 蟻ではない
DSC02418.jpg
これを手にいっぱい乗っけてすり潰し 体に塗ると虫除けになります
ちょうど虫除けスプレー無くしてしまってたので塗りたくりました
確かに臭いも虫除けっぽい臭いでした
DSC02425.jpg
蜂の巣 小さいけど猛毒 近寄ってきたら伏せること!!
地面上50cm以下には飛んでこないので・・・
DSC02427.jpg
まだ青いバナナ とにかくぶっとい!固くて剥けなかったけど
動物保護地区へ到達 雨上がりなので特に蒸してる スチームサウナのようです
DSC02430.jpg
見ての通りサル 人を見るとたち悪いくらい絡んでくる
DSC02429.jpg
そして肌を舐めまわされます 塩分補給に汗を舐めるのです
可愛いのは最初の1分ほど あとは ただしつこいだけ!!
DSC02446.jpg
こんな鳥もいます(名前聞いたけど覚えれない!)
DSC02453.jpg
これはリスざるです 警戒心強く手出したら吠えながら逃げてく
DSC02459.jpg
でも食い意地には勝てず 食べ物にはあっさり釣られます
DSC02461.jpg
その他のサルと鳥 こっちのサルは程々の愛嬌で可愛い
DSC02466.jpg
お待ちかねの蛇です 首に巻くとすべすべ冷っで気持ちよかった
DSC02448.jpg
ガイドさんがナマケモノ捕まえてきて色々説明を・・・
なんかE.Tみたいで笑える!
DSC02479.jpg
アナコンダ この態勢は要注意 戦闘モード しかも素早い
DSC02478.jpg
ちっちゃいワニ カイマン
DSC02473.jpg
原住民は尻尾の部分をセビッチェにして食べるそうです ぜひ食べたい!!
DSC02483.jpg
蝶々 色々見た中でこれが一番綺麗だった
DSC02486.jpg
ランチタイム 左切り干し大根みたいの ジャングルパスタだって言ってたけど
タコ珍味の様な食感で味はほぼ無味 右の白いのパラグアイでもあったユカ
イモの一種 サツマイモとジャガイモのあいのこぐらい 結構嵌る味です
ちなみにスイカは味が薄くていまいち イタリアが1番美味しかったなぁ
DSC02488.jpg
ロッジのオウム スイカが好きらしく足を使って器用に食べます
DSC02492.jpg
午後はピラニアフィッシングへ 
アマゾンは今は雨季の始まりくらい 1月頃は川の水位が上がり
見えてる川が家の真下まで来るそうです それまた凄い!
DSC02496.jpg
皆さん真剣に釣り開始! 餌は牛肉です
DSC02497.jpg
まずカにさんゲット!
DSC02501.jpg
キャットフィッシュゲット なかなか大物!
DSC02498.jpg
そしてピラニアもゲットです!
DSC02502.jpg
ピラニアのは鋭いのは周知の事実 それよりお味は?(ブラジルで食べたか・・・)
DSC02509.jpg
あっと言う間に終了 当りはかなりあるし 連れるし楽しかった!
私の釣果は 1匹ばらしただけだったけど・・・ 合わせるのが難しいんだよねぇ
DSC02514.jpg
夕食までハンモックに揺られてのんびりと・・・
DSC02518.jpg
今夜は炭火焼チキン チキンと言っても各国様々な味
ラオスの焼き鳥を思い出すような 薄い身だけど味濃く美味しい
DSC02521.jpg
今夜は夕食で終わりません ジャングルナイトウオッチング
DSC02523.jpg
懐中電灯のみで色々探索 消灯するともちろん真っ暗だし
でも色んな音がして かなり怖い 毒蛇や毒蜘蛛も怖いけど・・・
DSC02519.jpg
毒蜘蛛ではないみたい 虫系はそこそこ発見できたけど
タランチュラが見れなかったのは残念 でも満喫の2日目でした
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村




テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/28(木) 12:21:20|
  2. ペルー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ペルー編(13)

10/25 朝6時の飛行機でイキトスへ
DSC02332.jpg
ペルーの靴磨きの光景 磨かれる人は大変偉そうになれます!
町のいたるところで見かけれます
DSC02334.jpg
8時イキトス到着 東南アジア以来の暑いだけでなく ムワーッとする
蒸し蒸し感たっぷり!! アマゾンです!!
まずは「アマゾンツアー」会社探し! とりあえず空港からのタクシー運ちゃん
提携の会社へ 考えていたプラン 価格全てクリアだったし あと10分で
ツアー開始するとか言う! 実際お客も待ってるので・・・ 即決!
2泊3日で1人 15,000円なり アマゾンツアー1日目スタート!!
DSC02338.jpg
あれよあれよと言う間にボートに乗り まずはロッジへ
さすがアマゾン川 とにかく広い!! 水は茶色い!!
DSC02343.jpg
早速川イルカのお出迎え 分かるかなぁ?
ボートの先端辺りにいるのが・・・ ピョンピョン跳ねてるけど 激写は難しい!
DSC02544.jpg
1時間ほどでロッジ到着 荷物は全部従業員が持ってくれるし
この旅初めての高待遇!!
DSC02349.jpg
カムカム100%のウエルカムドリンク それ程酸っぱくなく飲みやすい
DSC02354.jpg
バッグを置いたら 歩いて近くの先住民の村へ
今現在はこんな格好はしてなくて そこはショー的要素で・・・
DSC02353.jpg
いきなりナマケモノもペットにされてました
おもちゃがないので 楽器や動物達が子供たちのおもちゃ代わりになるとかDSC02361.jpg
村人達と交流・・・ と言っても お土産品買ってあげるとか・・・
DSC02358.jpg
吹き矢を吹かせてもらうとか そんなくらいですけど・・・
DSC02368.jpg
宿に戻ってランチ あんなに晴れてたのに あっと言う間に土砂降り!!
DSC02371.jpg
でもランチは美味しかった 特にゴールデン・キャットフィッシュの唐揚は
マグロのような弾力がありながら タラのように淡白で絶品
全て地産物らしい 野菜も凄く美味しいです
DSC02375.jpg
午後は少し小ぶりになった中 アヤワスカのシャーマンの所へ
アヤワスカ アマゾンで採れる植物でそれを削って他の薬草等と
煮詰め合わせたものを「聖なる飲み物」らしいんだけど・・・
それを夜通し飲む儀式を行うと体内が浄化されるみたい
ただし 激しい嘔吐と下痢を伴う そして一種にトランス状態になるとのこと
儀式には興味ないけど 「聖なる・・・」は味見したい 出来るのかな?
DSC02380.jpg
彼がシャーマン 確かに独特な穏やかな雰囲気あり!!
ツアーにおばーちゃんと少女がいたんだけど 彼が現れた途端眠りだした!
(ただ単に疲れと退屈だっただけかも・・・)
DSC02382.jpg
ペットボトルに入ってる赤いのがアヤワスカ 
トランス状態の時 シャーマンに診てもらうとどこが悪いか
発見してもらい(レントゲンのようなものと言っていた)治療する薬を
作ってもらえるらしい 実際湯治目的で来てる人も多くいるし
実際にアトピーが完治したとか その他病気が治った人も多くいます
そして試飲!! アルコールも20%程あり ぶどう酒っぽい紹興酒かな
それ程喉にカーッと来ないので飲みやすい!
欲張って2杯飲んだけど・・・ かなりフラフラーっとなります
これ一晩中飲んでたら そりゃぁ 吐きまくるでしょう!
DSC02389.jpg
サトウキビ酒の醸造見学 これはただ絞ってるだけです
ここでも試飲・試飲! サトウキビビール すっぱい!レモンビールって感じ
サトウキビ蒸留酒 蒸留酒って原料に関わらずどれも似たような味に感じます
まぁサトウキビジュースが1番美味しかった
DSC02397.jpg
18時前 アマゾンの夕焼け 素晴らしい!!
特に雨上がりなので 空が燃えている様!
DSC02401.jpg
ロッジでディナー 電気がないのでろうそくで・・・
この近辺には 電柱と電線はあるけど電気が通ってないのです
大統領が電気通すと約束してくれたのに 途中で頓挫してると嘆いてました
DSC02399.jpg
チキンの煮込み とにかくバナナが美味しい 調理したバナナって
美味しいとあまり感じないけど・・・ サツマイモの天ぷらみたい
料理はシンプルなんだけどお米も美味しい 最高です
20時 部屋もランプだけだし することないけし 何故か異常に眠く
あっと言う間に眠りに落ちました・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/28(木) 11:11:35|
  2. ペルー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR