fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

チリ編(5)

8/27 朝市へ
P1021412.jpg
巨大なブリ(だと思う) 購入 700gで600円でした 
その他太刀魚・金目鯛とかもあったけど 最大の目玉マグロは
海が時化てて滞在中お目にかかれませんでした
P1021416.jpg
またまた原チャリで山登り ラノカウ火口湖 
恐ろしい雰囲気です
DSC01387_convert_20100831054421.jpg
山から見下ろしたハンガ・ロア村 島唯一の村です
P1021417.jpg
エンパナーダ(パイ)330円 海老・チーズ入り
本当はマグロ入りが1番人気なんだけど 獲れなくて食べれず・・・
P1021418.jpg
夕食にブリと(食べてみて分かったわけ)インゲン・菜っ葉の炒め物
塩のみだったけど 物凄く美味しかった
日本のブリより 身がぶりぶりとしっかりしていて贅沢でした

P1021419.jpg
8/28 空港へ 宿から歩いて25分 
本当にゆったり出来たイースター島ともお別れですが・・・
最後の難関が待ってます
P1021420.jpg
島への飛行機は1日1便 着陸する瞬間を激写!
この飛行機に乗って帰るわけです
P1021421.jpg
帰りの機内食は夕食と重なってた為少し豪華 サーモン美味しい
そう 機内にいると言うことは難関はクリアしたわけです
チリ人価格で購入したのが発覚すると差額を請求されるからです
チェックイン時に稀に発覚するらしいので 少しドキドキでした
P1021422.jpg
21時サンチャゴ空港到着 何でスーツケースのオブジェなのか不思議
P1021424.jpg
今夜は時間も遅いのでここを寝床にします

P1021425.jpg
8/29 空港泊はシート占領できて足も延ばせなかなか快適
8時の空港バスで中央バスターミナルへ
ここでチリ最後の朝食 最後もホットドッグセット230円
アボガドソースもしっかりかかってます
10:30発ブエノスアイレス行きバスに乗車
P1021426.jpg
またまた快適バスで夕食は行きよりも少し豪華で
色々選べました お菓子・飲み物もちょこちょこ出てきます
翌 8/30 10:30ブエノスアイレス到着
そして今 宿で溜まったブログを更新してます
スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/31(火) 06:17:54|
  2. チリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チリ編(4)

8/26 今日は島内巡りP1021397.jpg
まずは歩いて行ける範囲で タハイ儀式村へ
いろいろな形のモアイ像あるんだけど 背丈は6mくらいかな
P1021398.jpg
頭にプカオを乗せ 目の入ってるモアイ このタイプはほとんどないです
P1021400.jpg
島は周囲58km程なので原チャリ借りて(24時間 3,300円)観光
DSC01361_convert_20100831051043.jpg
前のめりで倒されたモアイ 倒れているモアイの数の方が多いです
何か悲しい雰囲気でした
何故倒れているかと言うと1840年頃に島内で勃発した内乱が
モアイ倒し戦争へと拡大しその時に全てのモアイが倒されたそうです
P1021403.jpg
日本の協力によって立て直された15体のモアイ像
DSC01367_convert_20100831051255.jpg
正面から見ると 太っていたり痩せていたり背高かったりと色々いて楽しい
P1021405.jpg
モアイがかぶってるプカオ 軽石みたいので出来てます
後ろの山の岩からモアイを切り出してきたそうです
P1021406.jpg
テ・ピト・クラ(光のへそ) 海岸の1箇所にしかないパワーストーンです
石には磁場があり 触れるとパワーが得られます
P1021407.jpg
ここのモアイだけはプカオかぶったのだらけ
P1021408.jpg
ビーチでは泳いでる人もちらほら 泳ぐのには寒すぎてとても無理!!
P1021410.jpg
島には無数の洞窟がありここが最大 全長910m
P1021411.jpg
ちょっとした探検気分も味わえます
それより島内の道路半分は未舗装の道路でぼこぼこ お尻が痛い!!
P1021409.jpg
海岸を見下ろして立つ7体のモアイ
ここまで見て気付いた人もいると思うけど モアイはここ以外
全て海岸線にあり 海を背にして立ってます
何故なのか? それは今だ解明されてません
P1021413.jpg
夜は自炊のインゲンのスープパスタで
お手軽で美味しいです

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/31(火) 05:37:11|
  2. チリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チリ編(3)

P1021387.jpg
8/25 チリの航空会社 LANに乗り 8:10分サンチャゴ空港を離陸
機内食はオムレツ いまいち でもシートごとにモニターあって
映画も自由に見れました 何故か「ダークナイト・バットマン」は日本語吹き替えもあった
P1021389.jpg
揺られこと5時間 小さな島の空港に到着
P1021392.jpg
そうここはイースター島(イスラ・デ・パスクア)です!!
幸いシーズンオフってこともあって3日前でも飛行機チケットとれました
通常は1人往復75,000円 でもチリ人価格で購入するという裏技を
教えてもらって 1人25,000円でした 
そしてイースター島は物価も3倍位するので食量も調達済みで万全
実際 水1.5Lで200円 カップラーメン300円 レストラン入れば2,000円以上です
イースター島通貨 チリなのでチリペソ(ただしUS$1=500ペソで固定)
言語もスペイン語(観光客だらけなので英語かなり通じる)
時差は本土2時間遅れ 日本の15時間遅れ
P1021391.jpg
島に着いたときから モアイより何より島のゆったり感が良い!!
特に南米の混沌としたところから来ると別世界です
P1021394.jpg
海が深い青色で凄く綺麗 それでいてとんでもなく荒れてます
波見てるだけで楽しいです
気温は冬なので20度くらい 散歩するのには調度良いです
P1021393.jpg
モアイ像は一度全て倒されてしまったんだけど 日本の協力もかなりあって
だいぶ立て直しされたみたい その成果日本語標記もかなりあるし
居酒屋も・・・ 日本在住10年のチリ人の方の経営
島巡りはゆっくり明日します

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/31(火) 04:30:53|
  2. チリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チリ編(2)

8/24 サンチャゴ市内観光 気温17℃ 日陰に行くとかなり寒い
P1021374.jpg
まず中央市場へ 遠くアンデス山脈が見えてるんだけど
スモッグがひどくて晴れているのに ぼんやりとしか見えないのが残念
P1021370.jpg
市場内は魚貝だらけ 馬糞ウニみたいのからあわびまで何でもありました
P1021371.jpg
ランチタイム 日本人観光客も多いのか 「ウニ ウニ」言ってくる
呼び込みが多い 醤油とわさびもついてます
真ん中のソース コリアンダー・玉ねぎ・トマト 凄く美味しい
P1021372.jpg
海鮮スープ 1,000円 ハマグリ・あさり・ムール貝・よく分からない貝4種類
あなご・たこ・いか・えび・うに・ほたて ぎっしり入ってます
味付けは塩のみぐらいだけど出汁が出ていてかなり美味しい
マミー的には過去最高のスープです
P1021373.jpg
タラバガニみたいのもありました 5,000円くらい 北海道より高いんじゃない!
P1021375.jpg
アルマス広場 ここが一応中心地 サンチャゴは警官多いし
街歩きしても危ない雰囲気なしです
P1021376.jpg
占い流行っているのか タロット占いみたいなのしている人が沢山
P1021377.jpg
とにかくホットドッグとハンバーガーの店が多く って言うよりそれだけかな・・・
緑のそばみたいのは インゲンです インゲン・アボガドは何にでも入ってる感じ
P1021378.jpg
サン・フランシスコ教会 中はすっかり華やかさがなくなって
逆にグロテスクにも感じます
P1021380.jpg
サンタ・ルシアの丘からの眺め
だいたい丘とか公園て治安悪いけどここは警官びっしりいて安全です
P1021382.jpg
季節的にはもうすぐ春なので桜? も咲いてます
P1021383.jpg
ポップコーン売ってるのかと思ったら 茹でた胚芽米に杏ジュース
かけたもの 何でこの組み合わせなのか? 見た通りの味です
P1021385.jpg
夕食に昼間気になったハンバーガー 500円
豚肉に炒めたインゲン・オニオン・トマト とにかく馬鹿でかい!!
そして美味しい!! 野菜沢山なのであっさりしてるし
ホットドッグ 2本180円 
昨日と別の店 店ごとで味も全然違う チーズマヨネーズソースが最高
チリビール 80円 薄い味でいまいちでした



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/31(火) 03:58:11|
  2. チリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チリ編(1)

8/22 ブエノスアイレス16時発のバスでチリ サンチャゴに向かいます
ここで一つ補足 昨夜タクシー捕まえる際 3回ほど乗車拒否にあいました
と言うのも 韓国人に間違えられるとタクシーに乗せてもらえないみたい・・・
ここに来る韓国人は評判悪く 入国したその日から路上で物売り始める・
ホテルに泊めれば シーツから枕から全て持ってく・タクシーに乗せればちょっと
タバコ買いに行くから待っててとか言って消え去る等 悪評だらけ
そんなイメージ全然なかったんだけどなぁ まぁそんなわけで東洋人が
タクシー捕まえるのちょっと難しいみたいです
P1021356.jpg
アルゼンチンのバス 運転席から更にドアあってセキュリティーもばっちり!
シートもビジネスクラスのゆったりさで この旅1番の快適さ
P1021357.jpg
乗ってすぐに 紙袋が配られて・・ 中身はお菓子の山
飲み物もちょくちょく出てくるし 更にパウンドケーキとか出てくるし
飛行機以上でした
P1021360.jpg
バスにトイレが付いてるので停まることはほとんどないけど
レストラン前で休憩タイム
P1021359.jpg
と思ったら中まで案内され 勝手に食事が出てきました
P1021358.jpg
食事もゆっくり取れるなんてアルゼンチンバス なかなかやりますなぁ
DSC01316_convert_20100824120806.jpg
快適に眠れて気付けば夜明け 知らぬ間にアンデス山脈突入してました
うーん 綺麗だけどこの旅であまり雪は見たくないなぁ
そして国境越え 特にチリへの食べ物持込みに厳しく 加工されてないものは
全て没収されます まぁ そんなもの持ってる乗客は1人もいなくスムーズに
ただし寒かったです 標高3,000m地点です ここは・・・
DSC01320_convert_20100824121042.jpg
よく見るとリフトが動いていてスキーしてる人まで
冬気分満開で少し憂鬱・・・
DSC01323_convert_20100824121203.jpg
ただ 雪山は素晴らしく 良いドライブではありました
サンチャゴ 12時到着 21時間の旅だったけど快適でたいして疲れません
P1021366.jpg
チリ 通貨はペソ 1ペソ=約0.16円
言語はスペイン語 時差は日本の13時間遅れ
ここまで南米旅して気付いたのは こんなに英語通じないのかってくらい通じません
数字ですら通じないので 僅かなスペイン語の単語と筆談で何とかやってます
アメリカに入るまでは とにかくスペイン語です!
P1021361.jpg
チリのマック マックイタリアーノセット 460円
チキンバーガーに緑のソース(たぶんアボガド・豆・バジル)まぁ普通の味で
どこがイタリアーノなのか分からなかった ポテトは以上にしょっぱい
チリ料理 何かとしょっぱいって書いてあったなぁ
P1021363.jpg
宿付近の街並み ヨーロッパぽいですな
ブエノスに比べれば かなり綺麗だし 人の雰囲気も良いです
まぁ 油断は禁物ですが・・・
P1021365.jpg
夜はチリワイン 200円 ホットドッグ各85円なり
異常にホットドッグ屋多いし 安い この緑ソースは完全にアボガドソースです
味はコストコホットドッグと大差ないけど ソースは美味しいです

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/24(火) 12:40:36|
  2. チリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR