fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

宿泊宿履歴 ポルトガル ポルト

ポルトガル ポルト 宿
8人ドミ 朝食付き 1人 1,600円
P1021255.jpg
従業員がとにかく気さくで親切
P1021276.jpg
風通しの良い部屋で落ち着ける宿でした
ポルトガルの宿 HOSTEL WORLDでも高評価の宿多いけど
本当そうだと実感するぐらい 宿は良い
スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/19(木) 10:41:39|
  2. ポルトガル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポルトガル編(6)

8/15 ポルトからリスボンへ バスで戻ります
P021293.jpg
歩いてバス停に向かっていると こんな教会あったけなぁ・・・
たくさんあり過ぎて 見たんだか見てないんだか分からなくなってきます
P1021295.jpg
リスボンでヨーロッパ最後の夕食を
タコのマリネ コリアンダーが良いアクセントで最高!!
P1021299.jpg
シーフードスープ 具は入ってないけど魚介のだしがしっかり
P1021298.jpg
食べているのを良く見かけたので注文 
貝かと思って良く見たらカタツムリでした!!
P1021300.jpg
オリーブオイル・ニンニク・タイムで味付けされていて
マミー的には美味しい!! 貝類が苦手な自分は5個ぐらいが限界
味はつぶの磯臭さを減らした感じ
P1021296.jpg
何気に頼んだビールもポルトガルで1番美味しかったです
P1021301.jpg
メインはいわしの塩焼き ヤマメっぽくもあり
秋刀魚っぽくもある感じで美味しかったです
豪華に食べて2,200円 流しのファドを聞きながら
贅沢な最後の夕食となりました
ヨーロッパ 当初は3ヶ月かける予定だったけど 段々飽きてきたのもあって
2ヶ月ちょっとで終わることになりました 十分満喫しました
次回は南米アルゼンチン 楽しみです
寒さだけが心配

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/16(月) 06:45:22|
  2. ポルトガル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポルトガル編(5)

8/14 今日もポルト探索
P1021277.jpg
真ん中にコンフェイトってあるけど 金平糖です
ポルトガル由来のお菓子って多いなって改めて感じます
P1021281.jpg
明らかに中国人がやっている日本食店
よく見ると巻物にイチゴやらキウイやらが乗っかってます
さすがに手は出ないかなぁ・・・
P1021279.jpg
もう一つ食べたかったのが フィオス・デ・オボシュ 鶏卵そうめんです 70円
日本のようにきめ細かく ふわっとはしていなかったけれど
卵黄の味がしっかりとしていて甘さ控えめで美味しい
鶏卵そうめんそのまま食べる風習はなく このようにドーナツの上に
乗っかていたりします
P1021282.jpg
食べ物続きますが またまたスープ 140円
鳥スープにパスタと言うより うどんの細切れみたいのが入っていて
とっても美味しいです
P1021284.jpg
ポルト1番の見所 ドン・ルイス1世橋
P1021283.jpg
川の入り組みようと街並みが他では見られない絶景にしています
P1021285.jpg
ずーっと見ていて見飽きないし かもめの鳴き声と
魚の焼ける臭いがより 趣をかもしだしています!!
P1021289.jpg
橋を渡ると ポートワインのワイナリーがずらーっと並んでました
せっかくなのでちょっとワインテイストを・・・
P1021290.jpg
赤と白を・・・ 赤は凄く甘いけど 白はやや苦め
どちらも美味しいけど グラス半分ぐらいで満足です
普通のワインの方が個人的には好き
P1021292.jpg
夜はマッシュルームのガーリック炒め・タラとオニオンの炒め物・
白いんげんのサラダにしてみました
なかなか日本ではマッシュルーム三昧は出来ないので・・・
白いんげんは皮は食べれなかったけど 豆はホクホク栗みたいで最高!!

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/15(日) 06:27:31|
  2. ポルトガル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポルトガル編(4)

8/12 今日はリスボンからポルトへの移動日
11時にチェックアウトして13時発のバス 16:30ポルト着
これぐらいの移動のペースが1番楽です
P1021254.jpg
リスボン宿前の広場にドロドロのモニュメントがゴロゴロ立ってました
P1021256.jpg
夜はポートワイン350円 濃厚で美味しいけどガブガブ飲めないのが難点
豚のカツレツ・カニコロッケ・いわしの丸上げ200円
ポルトではあちこちで揚げ物が売られていて美味しいです
あと ポルトは涼しいです 日中でも30度くらいまでしか上がらないし
海風が吹いているし 久しぶりに寝苦しくない夜でした
P1021257.jpg
8/13 市内観光 リベルーダーデ広場
P1021259.jpg
ポリャオン市場 魚貝がこれだけあると何故か安心します
街の至るとこで いわしの焼ける臭いがするのもポルトガルだけ
P1021261.jpg
「フィーゴ」サッカー選手ではありません イチジクです
P1021262.jpg
どちらの色もほとんど同じ味 バナナっぽい味です
P1021268.jpg
ポルトの街並み 魔女の宅急便のモデルになったと言われているのも分かる気が・・・
坂・海・川と揃っていると どこでもそこそこ綺麗な街並みに見えるけど
ここポルトはかなり綺麗です 街並みだけでもこの旅1・2位ぐらいの
印象を受けました
P1021269.jpg
アズレージョの青色がまた映えるわけです
P1021264.jpg
教会もこんな状態なってました
P1021271.jpg
急な坂道 階段だと余計きついけど景色が目まぐるしく変わるので
歩いていても楽しいです 何より風が気持ちよい!
P1021272.jpg
坂を降りきるとドウロ川 橋の高さぐらいから一気に降りてきたので
かなりの急勾配!!
P1021265.jpg
ちょっと1息 スープを130円
ポテトスープベースにキャベツが入ったもの
あっさり味でじゃがいもの味も程よく美味しい
P1021267.jpg
パォン・デ・ロー 70円 カステラの原型と言われてるもの
カステラより甘さ控えめで目が粗い感じだけど 素朴な味で美味しい
ディシュコ キャラメルコーティングされたパイ 70円
見た目より甘くなく油っぽくなく美味しい
ポルトガルのお菓子は見た目的には もっさい感じだけど
シンプルで素材の味が生きていて結構好きです
P1021273.jpg
サンベント鉄道駅と教会
P1021275.jpg
夕食はスーパーで買ったタラの切り身のソテーとパプリカ・ズッキーニ炒め
揚げ物をちょこちょこ 干しだらのコロッケは美味しい
たらも薄身みだけど味がしっかりで美味しいです
魚三昧で満足でした

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/14(土) 06:02:46|
  2. ポルトガル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポルトガル編(3)

8/11 今日は電車で40分 世界遺産シントラへ向かいます
P1021237.jpg
自動券売機 ポルトガル語標記のみなので四苦八苦
後ろの人も助けてくれたけど 結局窓口で購入しました
P1021244.jpg
シントラの街並み なかなか良い街並みです
P1021243.jpg
色鮮やかな建物が多く 頂上にあるのがペーナ宮殿と王宮
P1021239.jpg
ペーナ宮殿まで巡回バスで 何か色とりどりで変わったお城です
P1021240.jpg
テーマパークみたい お城が一望できる場所探したけど
なくて このアングルになってしまいました
P1021242.jpg
街並みを見下ろすと 大西洋も見えて また一味違うヨーロッパを発見
P1021246.jpg
こちらにも変わった建物が この街意外と歩いていて飽きない街並みで
楽しめました
P1021245.jpg
個人的にはこの青の家と白の公衆電話が好きです
P1021248.jpg
再びリスボンに戻ってまいりました
ケーブルカー 結局乗ることはありませんでした
P1021247.jpg
ポンバル公爵広場 この通りはリスボンのシャンゼリゼ通りと
言われているけど たいしてブランドショップもないし いまいち
妙に日本人観光客が多かったけど・・・
P1021249.jpg
昨日と似た夕食ですけど いわしの缶詰をスーパーで60円で売っていたもので
食べ比べ 美味しいけど昨日のと比べると缶詰の味 
やっぱり昨日のは美味しかった
ビールは30円 オランダ産のものがここでは1番美味しいという結論に・・・
P1021250.jpg
デザートにメロンとパパイヤ? 200円
どちらもぼけた味でいまいちでした スイカにしておけばよかった
P1021251.jpg
22時頃ファドを聞きに行こうと思って歩いていたら
人だかりがあったので覗いてみると チェリーの蒸留酒のお店が・・・
1杯100円 チャレンジ!! 高級なブランデーの様な感じで
チェリーと黒糖のような甘さが 美味しかったです
ただファドはまだ時間が早くやってませんでした ポルトに期待

あと シントラに行く途中の車内で 黒人の10代後半の4人組が
席空いているのに立っているし 何か怪しいなと思って気をつけて見ていたら
案の定 降り際に観光客のおばさんのネックレスひったくっていきました
車掌さんが その後のケアしていたけど・・・ 改めて注意しなくてはと
感じさせられました

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/08/12(木) 05:07:20|
  2. ポルトガル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR