fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

イタリア編(10)

7/28 8:30フィレンツェ駅をミラノに向けて出発 
P1021088.jpg
これがうわさの打刻機 あちこちにあるけど
特に表示がないので 押し忘れるのも分かる
P1021089.jpg
イタリアでお世話になった自動券売機
窓口に並ぶと長蛇の列だけど こちらは皆さんあまり使えないのか
空いてます 自分で安いルートとかも見つけられるので楽でした
P1021090.jpg
車内で朝食 300円 サンドイッチ ツナマヨにらっきょが入っていて
美味しかったです
P1021093.jpg
ミラノ駅に12:30到着 19:30バルセロナ行き出発なので
それまでスーパーなどに買い物
2等席でも1人14,000円 バスでないと高くつきます
P1021091.jpg
シートは自動リクライニング付きでかなり快適
水・アイマスク・耳栓・歯ブラシセットはもらえました
さすがにご飯は出てこなかったけど
9:40 バルセロナ到着でした
なんだかんだ イタリア2週間近くいたけど
料理も観光も十分堪能したので思い残しなしです
居過ぎたくらいにして・・・
スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/30(金) 05:46:29|
  2. イタリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イタリア編(9)

7/26 ナポリから電車でローマで乗り継いでフィレンツェまで
8:18にナポリを出てフィレンツェに16:30到着でした
旅費を安く抑える為に鈍行に乗ると時間はかかってしまいます
P1021067.jpg
宿で一緒だったイタリア料理修行中の日本人の方が駅まで
見送りにきてくれて イタリアでメジャーなお菓子をもらいました
ほっき貝みたいな形のパイ 中身はレモン・シナモンクリームです
重たいけど美味しいです
P1021063.jpg
店頭で売ってる時はこんな感じ

7/27 今日はピサの斜塔へ 電車で1時間
P1021085.jpg
列車の切符 左から2列目は自分で改札機で打刻しなくてはなりません
20cm画の箱があちこちにあるので 怠ると・・・
車内で検察時に見つかって罰金です!!
特に今日のピサ行きの車内では 10人位は罰金くらってました
P1021068.jpg
ピサの斜塔 うーん いまいち倒れ具合が伝わらないかな
実際にはかなり傾いてます!!
P1021071.jpg
斜塔裏のドゥオーモ 斜塔だけかと思っていたら
結構周りに教会やらたくさん建物ありました
DSC00928_convert_20100728021836.jpg
あまり使いたくないけど2ショット でも傾き加減は最高です!!
P1021072.jpg
午後はフィレンツェ市内観光 サンタ・マリア教会
生憎の雨なので・・・
P1021074.jpg
セルフのレストランでランチ
P1021073.jpg
ボンゴレ・ミラノ風カツレツ・なすチーズのトマト煮 1,100円
お安くて美味しかった ボンゴレは日本では1,500円くらいの味かな
ヴネチアでははずしたけど 安くて美味しいところもあるんだね
P1021075.jpg
こちらはフィレンツェのドゥオーモ 
フィレンツェはイタリアの中では 1番綺麗に感じます
街の雰囲気も穏やかで
P1021077.jpg
小道もすっきりした感じ ゴミも落ちてないし・・・
P1021078.jpg
ミケランジェロの彫刻 確かレプリカ 市街にあるのは
全部レプリカって聞いた気が・・・
P1021079.jpg
ヴェッキオ橋 橋の上はとにかく貴金属店だらけでした
P1021080.jpg
雨もすっかり上がり良い眺めです
久しぶりにのどかな風景で ホッとする
P1021084.jpg
夜はランチが重たかったので軽めに・・・
調理器具がないのでお皿に麺と水を入れてレンジでチン
見た目以上に食べれます 旅の知恵ですな(結構使ってます)
P1021083.jpg
ピンクグレープのカクテル 500円
ヴェネチアのお酒で 飲み過ごしてしまい ちょっと後悔だったんだけど
ここでやっと見つけました 甘すぎず アルコールも5%と
非常に飲みやすく美味しいです  

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/28(水) 02:48:15|
  2. イタリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イタリア編(8)

7/25 昨晩 宿で一緒になったイタリア料理勉強している
日本人の方に夜食をご馳走になりました
P1021046.jpg
さすが トマトとパセリのパスタ 美味しかった
P1021047.jpg
赤のシャンパン180円 本当にやすくて美味しい

P1021056.jpg
昨日のピザがあまりに美味しく 今日はこちらも100年の老舗へ
P1021053.jpg
プロシュート・バジル・卵のピザ 650円
生地はパリ・もちって感じ バジル・トマト味しっかりで
でも油濃くないので食べやすく美味しい
P1021055.jpg
マルゲリータ 450円 店変われば味も全然違って
チーズ・トマトが濃厚でした
ただ 昨日のには勝てないです
P1021057.jpg
ナポリ市内も観光 ヌオーヴォ城
P1021059.jpg
天気が良くて ベスビオ火山もしっかり見えました
海と山がある風景は 心和みます
P1021061.jpg
こちらは卵城 周りでは海水浴客がたくさんでした
P1021048.jpg
市場 ナポリは魚貝が豊富で 貝だけでも7種類ぐらいあったかな
P1021051.jpg
残念なのは バッタ物の店もたくさん・・・
P1021049.jpg
とうきびも売ってました
固めでもちもちの粒で 粉にするのに調度良い感じです
P1021064.jpg
本日は日曜日 市場以外は閑散としたものです
P1021066.jpg
夜は野菜の酢漬けとソーセージのパスタ
お手製です ビールは60円 ドイツビール 
P1021050.jpg
ちなみに EU圏内のナンバープレートは
左が国 右が都市を標記していて
これはI=イタリア NA=ナポリと1発で分かるようになってます
よく見ると 色々な国の車やバイクが走っているので
往来の様子が良く分かって暇つぶしになります 

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/26(月) 05:49:27|
  2. イタリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イタリア編(7)

7/23 ローマからナポリへ電車で移動 所要3時間 1,000円
P1021041.jpg
ナポリ駅から徒歩5分 宿前 ここはカイロ?ってくらい・・・
ネット環境良かったのでゆっくりブログ等

7/24 青の洞窟を見にカプリ島へ
P1021033.jpg
ナポリヘッベローナ港 船が凄い揺れて
あちこちでゲーゲーしてました
幸い自分は全く酔わなかったけど・・・
P1021035.jpg
紺碧の海 綺麗です ただ ダハブ ドブログニクには及ばないけど
そして この高波・・・ 洞窟ツアーは中止に・・・
海の色と写真で行った気にしました!!
P1021038.jpg
天気は良いので島内観光 勧告客だらけだけど
イタリアにきて1番綺麗です
P1021037.jpg
ケーブルカーで山頂へ 眺めも素晴らしい
P1021039.jpg
シチリアレモンフローズン 200円 しっかりレモン味だけど
舌にぴりぴり残らなく後味すっきり美味しい
島観光は久しぶりに リゾート気分味わえて楽しかったです
P1021044.jpg
ピザ 130年の老舗 ダ・ミケーレ
P1021043.jpg
マルゲリータ 480円 生地薄くもちもち チーズ味より
トマト味が濃く 耳まで美味しく 本当にあっさりで美味しい!!
P1021042.jpg
マリナーラ 480円 トマト味しっかりで いくらでも食べれる感じ
薪の香りがより食欲増進させる 今までで1番のピザです!!
P1021045.jpg
食後にジェラード カプチーノ・レモン・トロピカル 200円
美味しいジェラードでした

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/25(日) 04:54:16|
  2. イタリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イタリア編(6)

7/22 今日は歩いてヴァチカン市国まで
そこに続くバスは泥棒バスと言われるぐらい スリがひどいらしく
また 歩いてローマ市内は十分回れるので・・・
P1021018.jpg
ちゃんとした店でパスタが食べたくて JCBでお勧めの店へ
P1021014.jpg
久しぶりのレストラン パスタもナイフとフォークみたい
細かくナイフで切って食べる姿を良く見かけたので・・・
P1021015.jpg
カルボナーラ 生クリームでなく チーズと卵黄で
混ぜてあるし ベーコンも美味しいし スパゲッティも断面が
そばのように正方形で とっても美味しい やっぱりレストラン食も必要です
P1021016.jpg
ツナとかぼちゃの花のトマト和え これもツナが美味しく
あっさりトマト味で美味しい 花は春菊みたく苦味がある
計2,500円だから 値段の割りに満足度高し!!
P1021017.jpg
トイレもお洒落でした
P1021019.jpg
スペイン広場 写真・映画に負けてない! 
P1021020.jpg
サンタンジェロ城 カッコいいです
40度くらいあっても 風が吹いていて気持ち良いです
そして イタリアには何故かあちこちに・・・
P1021022.jpg
聖水のみ場が・・・ っていうか普通の水だけど
皆そのまま飲んでるので遠慮なくいただいてます
冷たいし 石灰含む硬水らしいけど 普通に美味しい
P1021021.jpg
いよいよサン・ピエトロ寺院!!
P1021023.jpg
でかいです!! 帰国したらダビンチコード もう1度見るのが楽しみ!!
DSC00875_convert_20100725040600.jpg
寺院内 1つ1つが細かく豪華で綺麗 1番かなやっぱり・・・
DSC00880_convert_20100724003330.jpg
マンホール? よく見ると下に神父が
DSC00882_convert_20100724003448.jpg
ここの天使 妙に可愛げがありました
P1021026.jpg
4大河の噴水 広場になると人がうっちゃりいます
DSC00889_convert_20100724003905.jpg
トレヴィの泉 写真で見える以上に大きいんだよね
歩いてはこんなのがひょこと現れって感じで楽しいいっす!!
P1021028.jpg
昨日も食べたけどすいか 200円 イタリアのすいか日本に負けず
美味しいです
21時ごろ散歩からマミーが慌てて帰ってきて 大変なもの発見!!とのこと・・・
P1021031.jpg
アイス屋です 徒歩2分ぐらいにあったのに気づかなかった
老舗らしく大混雑 これで200円
チョコレート・マンゴ・ヨーグルト 上はお好みで生クリーム
エジプトにはやや劣るけど そのものの味で絶品
生クリームと混ぜ合わせると またクリーミーになって美味しい
店は12時開店なので明日は間に合いそうにないので・・・
P1021032.jpg
もう1品 ピンクグレープフルーツ・ピスタチオ・?
ピスタチオ 実も入っていて黄な粉っぽい感じであっさり美味しいです
これは記憶に残ります!! 

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/25(日) 03:36:18|
  2. イタリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR