fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

フランス編(5)

7/15 パリ最終日P1020921.jpg
ルーブル美術館へ 長蛇の列でございます
ピラミッドが入り口です
P1020923.jpg
展示物も凄いけど 美術館自体 ここもあそこも映画で見たことあるって
箇所で楽しいです
P1020925.jpg
ルーブルと言えば おのぼりさんと言われようと
まずは モナリザ!!
DSC00809_convert_20100717051914.jpg
意外と近くで好きなだけ見れるのにびっくり!!
良さは分からないけど 見れたことに満足
P1020927.jpg
模倣している画家さんもいて またこれが絵になる
P1020933.jpg
もう一つの目玉 ミロのヴィーナス
4時間弱いたけれど 半分も見てないかな・・・
とても見切れないし 絵もどれもこれも似ていて 正直飽きる
多くの人が オルセーの方が良いよって行っていたのも分かる気が・・・
P1020929.jpg
上から見てもかっこよいですな
P1020934.jpg
近くのサンドイッチ屋さんへ どうしてもここのがもう一度食べたくて
P1020935.jpg
500円 高いけどオリーブパンでチーズ トマト レタス バジル
そしてオリーブオイルをかけただけのシンプルなんだけど絶品です
P1020937.jpg
芸術橋へ
P1020938.jpg
たぶん 恋が成就すると言われているんでしょう カップルの名前が
書いてある南京錠がびっちりつけられてました
P1020940.jpg
最後にノートルダム大聖堂へ
ここでブタペストで宿が一緒だった パリへ留学している
日本人とばったり再開しました
縁とは不思議なものだし これが旅の醍醐味かも・・・
P1020942.jpg
22:45発イタリア ミラノ行きのバスを待っている合間にマックへ
チョリソーサンドイッチセット 700円
ポテトはスパイシーと普通の選べます
フランスパンにチョリソースライス パテ ゴーダチーズ トマト
レタス オニオン 酸っぱめのマヨネーズ かなり美味しいです 高いけど・・・



スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/17(土) 06:15:09|
  2. フランス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フランス編(4)

7/14
P1020912.jpg
韓国料理の朝食 煮物 キムチ 味噌汁とあっさりしてます
今日はフランス革命記念日
街ではパレードが行われるそうですが パスして
ベルサイユ宮殿へ
P1020914.jpg
観光客うっちゃり 金の装飾が嫌味な感じも・・・
P1020915.jpg
確かに大きく見栄えはするけどね
この後 ベトナムを思い出させるぐらいの豪雨になって
見学早々に止めて オルセー美術館へ
P1020916.jpg
モネ ルノアール ゴッホ等見たことある絵ばっかりで
しかもじっくり近くで見れるので さっと周ったつもりでも
3時間近くかかってしました かなり良かったです
P1020917.jpg
パリの地下鉄 網目のように走っていて 古いだけあって
駅はぼろいです 人気がないと怖いぐらい・・・
DSC00787_convert_20100717051527.jpg
夜はエッフェル塔前で花火大会が これでも22:30 
まだ明るいです
DSC00790_convert_20100717051645.jpg
花火は30分間 音と光のショーでした
でも花火はやっぱり 日本が1番
綺麗だったけど高さがなくて せいぜい塔の半分くらいでした

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/17(土) 05:42:08|
  2. フランス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フランス編(3)

7/13 5:30 宿出発 今日はモンサンミッシェルに行く日です
自力で行っても11,000円くらいかかるので 今回はツアーで・・・14,000円
パリの日本の旅行会社に申し込んだので このたび初めて
こてこての日本のツアーらしい体験でした
P1020888.jpg
集合場所まで地下鉄で・・・ これ地下鉄乗り場に下りる階段出入り口
P1020890.jpg
まずは 「フランスの美しい町」に認定されているブヴロン村へ
木型がそっくり外に出ているのが特徴みたいで 凄く小さい村で
かわいい感じでした これはパン屋さん
P1020889.jpg
名物のクッキーとヴブロンケーキ 計350円
塩バタークッキーでフランスでチャンピオンになったらしく
甘すぎず固めでバターが濃い感じで美味しかったです
ヴブロンはお店オリジナルで スポンジとクレープと名産のアップルを
アップル酒で漬け込んだ物をクレープで包んだものです 
甘くなくりんご味が濃くて まぁまぁ
P1020891.jpg
日本の雑誌『フィガロ』の田舎町特集で表紙にもなった雑貨屋さんです
P1020894.jpg
そしてこれが村長さんの家です
P1020895.jpg
花があちこちにあって ドイツとは似ているようで
全体的に小さく可愛くなってるのがフランスらしいのかな

DSC00751_convert_20100714062835.jpg
やっと見えてまいりました モンサンミッシェル 海の孤島というより
草原の孤島です
P1020897.jpg
島内の道は狭く 観光客で溢れてました
でも まだまだピークではないみたいです
P1020898.jpg
早速 名物オムレツをレストラン「Duguesclin 」で1,100円 でかい!!
P1020899.jpg
中を割ると とろっとと言うよりふわっとかな 
卵を泡立てたものを焼いているので大きさの割りに軽くて
泡を食べてるみたい 味は卵の味のみ ここで食べるから価値がある
1回で十分です
DSC00762_convert_20100714063011.jpg
腹ごしらえをして 修道院内へ
修道院付属教会 妙に緑色がかってる感じです
DSC00766_convert_20100714063133.jpg
中は意外と広く 天井のアーチも美しいです
DSC00770_convert_20100714063239.jpg
聖ミカエル天使 この修道院はミカエル天使の啓示を受けた
神父が建てたとの言い伝えが・・・
P1020902.jpg
ここにもある意味 本物が・・・
DSC00774_convert_20100714063350.jpg
上から眺めると 干潟がはっきり見えます
ただ100年前に道路が建設されてから 徐々に道路に塞がれて潮の流れが
悪くなった為 土砂が溜まり陸地化してきてるので 2015年には道路が
取り壊されるそうです 変わりに橋が架かるみたい
DSC00776_convert_20100714063517.jpg
オムレツの老舗として有名な メール・プラール
作っているところも見学できます
P1020903.jpg
これも結構名物のクレープ 塩キャラメルとシュガー
生地はプニュプニュで 水餃子の皮みたい
DSC00780_convert_20100714063646.jpg
中も良かったけれど やっぱり海に囲まれたこの景色が
1番でした  

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/14(水) 07:11:45|
  2. フランス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フランス(2)

7/12 朝は雷伴う豪雨で どうしようかと思ったけど
幸い 10時くらいには晴れてきました
P1020880.jpg
パリと言えば凱旋門 門の下の広場に行くのにもお金必要なので
外から見るだけにしました
P1020881.jpg
凱旋門側から見たシャンゼリゼ通り
この辺りは観光客だらけ もちろん都会だし
いまいち 描いていたパリのイメージではないかなぁ
P1020882.jpg
もちろんブランドショップがずらりと
P1020883.jpg
コンコルド広場 14日の日に大きなパレードがあるらしく
あちこち仮説スタンド設置中
P1020885.jpg
フランスパンサンドイッチ 400円
高いけど人が並んでいたので・・・
人だかりのあるとこには 美味しいものが この旅では
そう実感することが多々あるので
日本のよりツナ風味が濃い ツナサンド
何よりパンがカリカッリ でもしっとりしていて劇ウマ!!
P1020884.jpg
言わずと知れたルーブル美術館 
ピラミッド 意外と小さいかな
中の見学は後日
P1020886.jpg
今夜も嬉しい韓国料理 豚のプルコギがメインです
ヨーロッパの料理飽き気味だったから 本当嬉しい
P1020887.jpg
フランスの物価は高いけど ワイン・シャンパンは安い
これは1本120円 でも甘すぎず美味しい
そして 今夜は早めに就寝 明日はフランスで最も
見所と期待しているとこに行きます  

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/13(火) 05:12:14|
  2. フランス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フランス編(1)

7/11 6:30 パリ到着
フランスの通貨は ユーロ
時差は日本の7時間遅れ
P1020875.jpg
ソーセージエッグマックマフィン&コーヒー300円 高すぎ
しかも 朝食メニュー少なくて マフィンはこれだけ
他にパンケーキ カットりんごのシロップ付け チョコレートマフィンぐらい
WIFIは使用できたので良かったけど・・・
今回の宿は バスステーションから地下鉄で1回乗り換えあって
50分くらいのとこ 市街中心は高いし 観光客多いのか予約一杯でした
P1020877.jpg
宿は中心から離れている住宅街だったので 札幌か?って感じるくらい
のどかな感じでした
P1020876.jpg
フランスなのでフランスパン 80円
皮はパリッとしてるけど 固くなく中身もふわっと軽い感じで
やっぱり美味しい
P1020879.jpg
フランス版ガチャガチャ?

後はなんか バスの中であまり寝れなかったので
宿でゆっくりしてました
P1020878.jpg
夕食!! 今回の宿は夕食付き しかも韓国料理
そう 韓国人宿だからです
日本発って以来のキムチ!! 幸せです
 

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/13(火) 04:46:25|
  2. フランス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR