fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

宿泊履歴 ドイツ フランクフルト

ドイツ フランクフルトホステル
8人ドミ1泊 1人2,200円 朝食付き

P1020792.jpg
朝食はなかなか豪華でした
難点は1つ 冷房設備が全くなくて夜暑くて眠れなかった
スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/06(火) 04:59:46|
  2. ドイツ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

ドイツ編(5)

7/3 今日もフランクフルトは暑いです
日本もそうみたいだけど 35度超え
部屋にエアコン・ファン付いてないから蒸し風呂状態
なかなか眠れません


DSC00658_convert_20100704025546.jpg
大聖堂 今まで見てきた教会とはまたちょっと違う感じ
DSC00657_convert_20100704025431.jpg
なかもとても広く高く 総レンガ色って・・・初めて見た
DSC00666_convert_20100704025756.jpg
こちらの建物 モダンアート美術館 有名らしいので入館することに
DSC00659_convert_20100704030021.jpg
2時間近くいたけどかなり見応えありました
年に2回ほど 中の展示総取替えするみたく その度に来たいぐらい

DSC00665_convert_20100704025910.jpg
理解というか意味分からないのも多かったけど 飽きない!
P1020786.jpg
時間は16時 街は閑散 当たり前!!
ドイツVSアルゼンチンの試合が始まりました

P1020787.jpg
TVのあるとこにしか人はいません
P1020788.jpg
宿のバーでは完全アウェーな中 気合入れてアルゼンチン応援するおっちゃんも
幸いなことに ドイツが勝ってくれたので
殺伐とした雰囲気にならず助かりました
優勝したかのように ドイツ国旗振り回して 人も車も走り回ってます

P1020790.jpg
と思ったら ホテル下にはゾンビ?の大群が・・・
P1020789.jpg
もう1つ嬉しいことが サッカーとは関係なく
この宿では 土曜日はパスタパーティがあって 無料で食べられました
トマト味しっかり!! でも塩コショウもう少し欲しいなって感じです
トルコ・エジプト・ヨーロッパとだいたい もう一つ何か欲しいって
ぐらいの味付けですね

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/04(日) 03:34:47|
  2. ドイツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドイツ編(4)

7/2 宿の朝食 なかなか豪華です
ビッフェスタイルだとここぞとばかりに食べてしまうので
夕食もちょっとですみます

P1020777.jpg

ここにきて 隣国へ列車で移動するのにも10,000円近く
かかるようになってきたので なるべくバスを使用することに
次国オランダへはバスで 4,400円 チケット購入
そしてすぐにネットでホテル探して予約 
先々にやってかないと 宿無しになるかもしれないぐらい
徐々に混み合ってきました


P1020778.jpg
フランクフルト中央駅 ちょっとこの辺り治安悪く
警察もかなり見回りしてます
22時くらいまで明るいので外出は明るいうちに済ませます

P1020780.jpg
マンゴービールとハーブビール 格80円
たぶん日本のチュウハイ感覚なんじゃないかな ドイツでのビールって
色々な楽しみ方あって ありがたいけどね


P1020781.jpg
フランクフルトはかなり近代的な建物建ってます
クアラルンプール以来かなぁ このビル群見るの


P1020782.jpg
今回の宿 フランクフルトホステル
P1020783.jpg
エレベーターかっこよかったから撮ってみました

P1020784.jpg
宿にはキッチン付いてたので 白ソーセージ(ボイル・焼き)と野菜サラダ
黒いのはソーセージパテ 焼いたらひどいことに・・・
今日のアップルワインは 炭酸効いていて美味しかったです
何より安い 110円!! 

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/04(日) 03:12:30|
  2. ドイツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ドイツ編(3)

7/1 10:30 ミュンヘン発のバスでロマンティック街道を
通ってフランクフルトへ ツアーバスなので高めの8,000円

P1020762.jpg
まずは美瑛のような風景が延々と続きます

P1020763.jpg
アウグスブルク 中世の町並みがそのまま残ってます

P1020765.jpg
ドイツはこういった1つ1つの彫刻がどこもとても凝ってます

P1020767.jpg
ネルトリンゲン 1500万年前ほど巨大隕石によるクレーターによって
できたリース盆地にあります 月と同じ石がたくさんあり
アポロ14&18号が月に行った際には ここで事前訓練をしたとか
英語と日本語のガイダンスが流れるので分かりやすいです

P1020766.jpg
どの町も城壁をくぐって旧市街に入り
中心に広場があって教会があってと似てますな

P1020768.jpg
ただ街並みはミュンヘンよりはるかにドイツらしい

P1020769.jpg
急にあちこちに現われたケーキ
帯状のクッキー生地を丸めてチョコでコーティングしたもの
そのままの味です


P1020770.jpg
ティンケルスビュール ここまで来ると
どれも一緒に見えてきました


P1020772.jpg
ローテンブルク この街が1番見応えあって
1番泊まりたかったなぁって感じです

DSC00647_convert_20100702065128.jpg
クリスマスショップ 年中クリマス気分みたい
日本ではお目にかかれない飾りもあって欲しかった

P1020773.jpg
ヨーグルト&マシュマロアイス 120円
うーん 驚きはありません 普通


P1020774.jpg
ヴァイケルスハイム 
DSC00652_convert_20100702065240.jpg
正面に見えた教会内 ちょうどパイプオルガンの練習していて
聞きながら中でたたずんでました
教会独特の木のにおいと ひんやりとした空気
やっぱり落ち着きます


P1020775.jpg
そんな感じでさくさくと見て回って 20:30フランクフルト着
近くで焼きそば350円 ビール60円
ヴぁシンデレラ城のモデルとなったノイシュヴァンシュタイン城は
見れなかったけど ロマンティックな気分は十二分に堪能しました
何より懐かしくほっとする気分になったのは 建物が違うだけで
美瑛 富良野を走ってる感じだったからです

P1020776.jpg
フランクフルト名物 アップルワイン
うーん ただの白ワインかなぁ 宿の他の旅行者も
名物になるほどかなぁって言ってました
銘柄 違うの明日は試そう

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/02(金) 06:39:58|
  2. ドイツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ドイツ編(3)

6/30 朝 お決まりのスーパーに行って朝食の調達を300円
P1020746.jpg
トルコ風のパン もちふわでやっぱりパンはトルコ!かなぁ
マヨネーズサラダにリーフサラダを混ぜて食べるのが最近
我々の中で流行ってます
どんぐりのチョコレート 胡桃みたいだけど癖なくて美味しい
ヨーロッパは乳製品安くて嬉しいです
チーズ70円 ヨーグルト30円


P1020747.jpg
テアティーナ教会 ミュンヘンは見応えのある建物が多いです

P1020748.jpg
イングリッシュガーデンへ 水着で日光浴してる人がたくさんいました
P1020754.jpg
ちょっと大き目の池もあって中島公園のよう
ミュンヘン自体 どこか札幌に似ている感じもあります


P1020751.jpg
公園内には何故かチャイニーズタワーが
日本庭園もありました
緑のテーブルがたくさんあるんだけど ここもビアガーデンです
街中いたるとこにビアガーデンがありました

P1020752.jpg
ビール・ウィズ・レモネード 370円
甘くなくビールの麦芽が薄れていて でも ビールで
飲みやすくありです!!


P1020755.jpg
これ 公園内の川でサーフィンしてました
川の流れがえらく早くて あちこちで泳いで川下りしてる人も


P1020756.jpg
見てる分には楽しかったけど 側面にぶつかりそうになったり
けっこう危なっかしいです


P1020758.jpg
夕食は魚のサンドイッチ260円とビール100円
魚は多分アジ 軽くスモークされてるだけで刺身みたいでした
醤油で食べたかった!!
ビールの栓はコルクで開け閉め自在 炭酸抜けにくいのかな


21時新市庁舎の仕掛け時計を見に
11時 12時 17時 21時しか動かなくて
21時にしか ミュンヘン小僧が現れないということで・・・

DSC00635_convert_20100701050457.jpg
ミュンヘン小僧 あっと言う間に消えてしまって
天使みたいのしか撮れなかった
鐘の音は素晴らしいんだけど・・・ 21時のはしょぼい


DSC00626_convert_20100701050326.jpg
ちなみに これは17時の上下共に5分ぐらいメリーゴーランドのように
人形が色々出てきてはくるくる回ってます
こちらは見ていて楽しいです

P1020760.jpg
夜はまたまた 宿のロビーでネットしながらビールを
スーパーで買うとビール1本35円 モルツとレモンビール
モルツが黒糖たっぷり入ってるみたいに甘かった
モルツ自体舐めると黒糖みたいなんだけど・・・
フランスパンやパイ生地に入れるので使ったことはあるんだけど
レモンもそうだけど 色々な味あるけど やっぱりビールはビールなんだよね
ドイツ人も結構飲んでるの見かけます

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/01(木) 05:28:30|
  2. ドイツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR