fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

タイ・台湾・帰国編

3/6 ついに帰国!!

P1022103.jpg
最後のタイ飯
日曜日で屋台がいまいち開いてなく
ロータスのフードコートで・・・
完全に食べ残し無しです!
タイの食事は飽きないなぁ
P1022104.jpg
スワンナプーム空港へ 
空港内施設が充実しているので 待ち時間長くても飽きません

P1022107.jpg
23時 台北空港到着
空港内で待とうかと考えていたんだけど
人も全然いないし 店全部閉まってるので
一度入国することに・・・(予定外の国が1カ国追加されたわけです)


P1022108.jpg
入国したからといってどこか行くわけでなく
空港内で一晩過ごします
5人ほどしか夜明かし組がいないので
ソファーも占領できるし快適に睡眠取れました
セブンイレブンは24時間開いてるので便利だし

売ってるものは日本と変わらない
具がたっぷり巻かれてるおにぎりは美味しい
コーヒー緑茶は・・・ 無理があるでしょう!
コーヒーとお茶の味がバラバラ

3/7 8:40の便で千歳へ
  
P1022109.jpg
機内では「相棒2」見たりで すっかり日本気分で
13:30 千歳空港到着
この時期にしては 雪多い気が・・・
電車に乗車の際 多分台湾人だと思うけど
若いカップルが行き先尋ねてきたので
こっちも旅終わり・地元と言うこともあり
嬉しくなって 色々教えてあげました

P1022111.jpg
約11ヶ月ぶりの新札幌の我が家
やっぱり雪多い! そして冬は寒い!
5分ほどは雪の上歩かなくてはならないんだけど
何とか滑って転ばずに辿り着けました
(ここで転んで怪我したら笑えないので かなり慎重に歩いた!)
P1022110.jpg

待望のジョージ・アエメラルドマウンテンで・・・ 最高!

こうして帰ってきてみると 出発したのが
昨日の様に感じるけど 
旅を思い返すと 長かったなぁと感じます

出発の日から 今日まで1日も欠かさず
思い返せる1年を過ごせたなんて幸せです!

とにかく何事もなく無事で帰れたことが奇跡かな
中南米で出会った旅人の8割は何かしらの被害にあってたし
スリ・引ったくりは努力で回避できるけど
強盗はさすがに・・・ いつ遭遇するかビクビクだった
結局 ビビリだったお陰で無事だった気がします

最後に夫婦二人 ほぼ24時間びっちり11ヶ月一緒に・・・
これこそ世界一周以上に今後もないような経験です

この二人一緒の感動・喜び・苦労が1番の旅の宝でしょう

今日は帰国二日目
旅の余韻に浸ってる間もなく 社会へ復帰の準備で
大忙しです!!



このブログはこれでおしまいですが
次の目標に向けて 今度はHP作ろうかなと
考えてますので(たぶん・・・)
その時はよろしくお願いします

2011年3月8日 タケシ&マミー



スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/03/08(火) 20:53:24|
  2. タイ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

タイ編(16)

3/3 このたび最期の地 タイ・バンコク到着

朝6時 無事バンコク北バスターミナルに到着
地下鉄で宿まで移動 
けっこう歩く羽目になり しかも1ヶ月ぶりのバンコクは
かなり暑くなっていた(湿度高い!)

DSC06442.jpg
宿近くで あんかけ焼きそば 90円
ちょっと甘いんだけど お酢・ナンプラーをかけると美味しくなる

後は飛行機で帰国するのみなので 
初めて気兼ねなく買い物も出来ます!!
ただ今日は午後から 激しいスコールで出歩けない・・・

P1022092.jpg
食べ残しのないように 夜はタイスキチェーン店 M&K
1,500円 ちょっと奮発
タレもちょっと辛いおでん風雨味噌ダレで
出汁もあっさりで 日本のお鍋の様で美味しい

3/4 本日も買い物&グルメ三昧

P1022093.jpg
ポークラーメン 90円・・・あっさり塩ラーメンで美味しい
P1022094.jpg
チキンラーメン 90円・・・こっちは醤油味でこれまた美味しい

あちこちの市場でお買い物
荷物の量に気にしないと欲しいものも増えてきます

P1022095.jpg
南米で出会った人お勧めのタイ中華料理屋
「ウォンリー・ランスワン」
牡蛎と卵のフワフワ焼き・・・海外にしてはかなり良い味の牡蛎
チキンチャーハン・・・やっぱり焼き飯は中華が1番

P1022096.jpg
牛肉タイ風サラダ・・・タイの辛さと牛焼肉が良い感じでマッチしていて美味しい
ドリンク込み 計1,300円 ちょっと高かったけど大満足!

3/5 旅の疲れを癒すタイマッサージ


DSC06443.jpg
宿近くに長蛇の列ができてるぶっかけ飯屋発見!

P1022098.jpg
ここの売りは豚のから揚げ(右皿 左)
角煮 イカ炒め レバニラ炒めを乗せて計140円
ご飯・生野菜・バナナ食べ放題で味も良いし安いし混む訳だ!

P1022099.jpg
宿に隣接するカルフール
ヨーロッパで良く見かけた大型スーパー
店員の接客態度は 日本・アメリカがやっぱり1番良いね
タイもそれに次ぐかなぁ・・・
南米はひどかった インドは問題外だし

それで思い出したけどお客の態度も各国様々
印象的なのはヨーロッパ レジ通す前にドリンク飲むのは当たり前
(空になった缶・ペットボトルを出すわけ)
もっと凄いのは フルーツ 例えばりんごとかも
レジ通す目に食べてしまって 芯だけレジに出す つわものだ!

午後はプロンポン駅裏の「ワットプーマッサージ教室」へ
足 角質落とし30分&フットマッサージ1時間で1,000円
かかとのひび割れもすっきり消え 安心して帰国できます
(タイに戻ってきて湿度あるので足裏すべすべになってきて
角質落とし必要ない感と思ってたけど・・・ たっぷり落ちました)

P1022101.jpg
カルフールのフードコートで早めの夕食 200円
P1022102.jpg
旅 最後のお酒 
日本ではなかなか食べられないフルーツと一緒に・・・

明日は17時バンコク発の飛行機
台北で1泊し(空港内泊) 翌日8時発 13時半千歳空港着です

最後に東南アジア残したのは 正解だったなと思います
とにかくゆっくり出来た!!
緊張感は失ってないけど 中南米・インドに比べれば楽なもの

ただ自宅に着くまではまだ旅は終わっていないので
書きたい事はたくさんまだあるけど
きっちり帰国してから続きを書きますのでヨロシク!!



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/03/05(土) 21:06:30|
  2. タイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タイ編(15)

2/20 ホワイトテンプル ワット・ローン・クン

DSC06204.jpg
朝食 お馴染みぶっかけ飯
おかずの種類が豊富にあるので連続しても飽きない


DSC06205.jpg
人気の饅頭屋(肉まん屋)
1個 30円 ちょっと生地がパンぽいところが美味しい

DSC06207.jpg
チェンラーイ 新観光名所 ワット・ローン・クン

DSC06209.jpg
チェンラーイ出身のアーティスト チャルーンチャイ・コーシビパットのデザイン
ちゃんとしたお寺です
ドクロや地獄を描いたような手やらでおふざけっぽいけど・・・
皆さん きちんと参拝してます

DSC06212.jpg
仏像もちゃんとあるんだけど・・・ 周りの絵はマトリックス トランスフォーマーから
ドラえもん ウルトラマン スーパーマンと何でもあり
仏陀の下に描かれてました



DSC06216.jpg
お寺は今でも増築中 第2のサクラダファミリアを目指すのか?

DSC06228.jpg
でも純潔と天国をイメージした白一色の寺院は素晴らしいです!!

DSC06219.jpg
殿方おトイレは 純金をイメージ?

DSC06229.jpg
プレデターも埋まってしまってます・・・

DSC06230.jpg
アーティストの作品
ラッセンの様な色使い・・・
自分の好きなタイプなので色々購入してしまった

当初は見る気なかったけど 他の旅行者が良いよと言うので
見に来たけど 見に来て良かった!! 満足!!

DSC06231.jpg
夜はヌードル 手前はマロニーのような麺で野菜たくさん
かき玉汁みたい すっぱ辛くて美味しい!

さて明日からはメコン川を下って ラオス ルアンパバーンを目指します
ラオス ネット環境悪いから またしばらく音信不通かも・・・

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/02/20(日) 22:51:11|
  2. タイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

タイ編(14)

2/17 パーイからチェンラーイへ移動

チェンマイからパーイへ来た時と途中までは同じ峠道だったのに・・・
何故かこの旅 初めての乗り物酔い! 
ガイドブックに車酔いに注意!と書いてある道はなめない方が良いのかな・・・

DSC06143.jpg
峠を越したら体調も復活
休憩所での間欠泉 タイ最高地にある温泉だとか
チェーンラーイには5時間程で無事到着

DSC06148.jpg
イーサン料理の店で
前のブログで甘くなってきたと書いたけど 本来東北部の料理は
辛いのが特徴! でも 今のところ甘く感じるんだよね
豚肉のスープ 酸っぱく 少し辛くて美味しい

DSC06149.jpg
チェンラーイのランドマーク 時計塔

DSC06151.jpg
夕食はぶっかけ飯屋台で2品チョイスで70円
これは辛かった 酸味は消えて辛さが増した 
そして美味しい おかずの種類も豊富だからしばらく飽きなさそう

DSC06154.jpg
時計塔は20時から 音楽と共に光のショーへ(10分ほど)
2年前に改修工事をしてからみたいで 最新のショーで
田舎に似合わない美しさでした
夜は宿でチェンマイで出会ったリタイアしたおじさんバックパッカーと
お酒をご一緒 毎年この時期この辺りに1ヶ月ほど滞在する常連さん
今日も色々案内して貰いました

2/18 チェンラーイでゆっくりブログ更新

乾季に珍しく朝から小雨気味 出歩くのに支障はないけど・・・
宿も超快適で(WIFIもあるし) 1日のんびりデイ
これから世界一周に向かう旅人にも出会い 1年前が懐かしいし
彼等の不安も理解できるし ちょっと先輩気分でお話を


DSC06159.jpg
おじさんお勧めのカオソーイ屋 1杯70円
カオソーイはもう・・・と思ってたけど強いお勧めがあったので・・・
お勧めするだけあって カレー味がかなりミルキーかつマイルドになっていて
美味しかった 特に野沢菜の漬物みたいのは甘辛いキムチみたいで最高
思わずカオニャオ(もち米)15円も別途頼んでしまいました



DSC06162.jpg
宿近くのワット 

DSC06163.jpg
チェンラーイはチェンマイより更に田舎
でも何故か落ち着く 
おじさんのようにリタイア後はここかなぁ・・・

DSC06166.jpg
ワット・プラケオ
このお寺 お金あるのか非常に近代的で豪華で綺麗

DSC06169.jpg
エメラルド仏 それよりグリーンのLEDに目が行ってしまう・・・

DSC06170.jpg
何とも可愛らしい・・・
DSC06172.jpg
夜はぶっかけ飯屋で70円
酸味もなく辛め 中華っぽいかも
ただ卵は見た目に反して 激甘・・・

DSC06174.jpg
チェンラーイ の街自体 ライトアップ好きなのかも・・・

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/02/18(金) 17:30:37|
  2. タイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タイ編(13)

2/14 チェンマイからパーイへ移動

出会ったバックパッカーにタイで良かった所で必ず出てくるのがパーイ
チェンマイからミニバスで3時間ほどで来れます

DSC06090.jpg
チキン飯100円 ちょっと具が少なく寂しい・・・

DSC06091.jpg
カオソーイ 100円 前回食べたのとそんなに変わらない味
インドの後だけにカレー味はもういいかな・・・


2/15 パーイで温泉

DSC06093.jpg
パーイ 観光地だけに意外に現地用の屋台が少ないのが残念・・・
朝食は おかゆ屋台で60円 豚挽・ネギ・ごま・ナッツ等
具沢山でお腹に優しく美味しい


DSC06094.jpg

原付 30時間 保険込みで500円
パーイは村の周りに見所が点在してるので原付があると楽しみも広がる


DSC06099.jpg
パーイ温泉 川が温泉になっていて上流はかなり熱い!
熱すぎては入れません! 地元の人の温泉卵作り場になっていた

DSC06101.jpg
下流に行けば行くほどぬるくなっていて 調度良いお湯加減!
ほんのり硫黄の匂いもするし ぬるぬる系のお湯が気持ちよい!!
久しぶりにゆっくり湯治気分味わえました

DSC06105.jpg
夕食 70円 カリッカリに揚げた豚肉の野菜炒め
中華系の味で スープが絶品でした

DSC06106.jpg
夜になると屋台が立ち並びます
中国正月の後の為か それほど人がいない


2/16 パーイ近郊ツーリング

DSC06111.jpg
朝食 ビーフヌードル 80円
中華系甘辛醤油味 ちょっと味が濃いかな・・・

DSC06112.jpg
パーイは山に囲まれ 川・温泉がある田舎の村
北海道 丸瀬布に凄く似てる雰囲気
そんな雰囲気に慣れてる我々にとっては 皆が言うほど良いかなぁと・・・
もちろん来て良かったけど それだけ北海道が贅沢なんだなと感じました
それは今回だけでなく 旅していて改めて 北海道に住んでいる贅沢さ
幸運さ 幸せを感じます
帰国してからが より北海道を楽しめそうだ!!

DSC06115.jpg
チャイニーズビレッジ 中国との国境も近いので華僑も多い

DSC06123.jpg
中国茶 60円 ほんのりレモンの香りがして美味しい

DSC06124.jpg
その名もGYOZA 焼き餃子です
やっぱり日本人には 焼き餃子が1番美味しい

DSC06128.jpg
あちこちに滝があって バックパッカーの絶好の憩いの場になってます

DSC06135.jpg
川に囲まれてるのどかな村 パーイ

DSC06139.jpg
夕食 ヌードル60円 
ほぼ そうめん! 超辛のスープに生野菜・生葉っぱを
たくさん乗っけて食べると美味しい

DSC06140.jpg
イスラムの人々も多く ロティの店もたくさん
DSC06141.jpg
カオサンでも食べたけど パイ生地ぽいのに卵と練乳が混ざって
尾を引く美味しさであります

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/02/18(金) 16:58:32|
  2. タイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR