fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

エジプト編(4)

P1020407.jpg
なかなかしゃれているエジプトのお金をちょっと紹介
算用数字とアラビア数字が表裏に書いてあります
200ポンド(3,200円)紙幣出したら まず釣りがないからと
断られるので細かくするのが大変


5/28 朝7時のバスで カイロ南西 バフレイア・オアシスに向かいます
P1020406.jpg
バスターミナルなかなか立派です バスはぼろいのから
トルコ並みのバスまで様々ありました


P1020410.jpg
昼12時半に到着 ホテルのテラスから
来る途中は360度砂漠で 突然木々が生えてるオアシスが
出現するので不思議な感じ!
そう! 今日はカイロから1泊2日の砂漠ツアー(8,000円)に
やってきているのです

P1020411.jpg
カイロの宿と提携してるホテルでランチ
ポテトサラダ 豆のトマトスープ(絶品!) サラダ
そしてエジプトパンの定番 アエーシ(ナンのさっぱり番みたい)
35度 風があるので暑さは感じないけど ハエがうざい


P1020418.jpg
14時 ランクル2台 参加者10人(日本人8名 カナダ人2名) ドライバー2名で
砂漠ツアースタート!!


P1020414.jpg
と思ったらまたまたランチ 他の皆は朝から何も食べてなく腹ペコだったみたい
我々2人は別の宿から申し込んでるので少し内容違うみたい

P1020413.jpg
まずは黒砂漠から 砂って言うより 黒石だらけ
スターウォーズの世界みたい


P1020417.jpg
起伏が激しく 高台から眺めると海のようにも・・・

P1020420.jpg
17時クリスタルマウンテン到着 遠目では白砂の山なんだけど
良く見ると 手の上のクリスタルだらけ 不思議です
風が吹くと クリスタルの細かいのが身体にちくちく当たって痛いっす


P1020424.jpg
18時 鉱泉到着 砂漠の温泉てやつですか
水のあるとこには 草木もあるんです 水は30度くらいだったので足だけ
 

P1020423.jpg
またまた景色が一変して 白砂漠に突入!!
突起は堅いし 砂にタイヤとられたら危ういし 
ドライバーに命運がかかってます


P1020426.jpg
白砂漠を疾走! 気持ちいいー 夕焼けも綺麗
P1020428.jpg
20時 マッシュルームとチキンの岩に到着
この辺りでキャンプです と言っても テントはなく
風を車と布で2方を遮るだけでした


DSC00373_convert_20100531042323.jpg
21時半 太陽が沈み満天の星空が見え始めた頃
例の満月が・・・
でも太陽のように昇る月は素晴らしかったし 明るい
おかげでトイレも行きやすかったです

DSC00375_convert_20100531072122.jpg

22時ドライバーが一生懸命作ってくれた夕食を囲んで
他の日本人には エチオピア ヨルダンに海外青年協力隊で来てる人
同じように夫婦で世界一周してる人カイロ大学に留学してる人等いて
いろいろな話が聞けて楽しかったです


DSC00367_convert_20100531042827.jpg
砂漠のキツネ フェネック(キタキツネより二周り位小さい)
夜通しキャンプ内外をチョロチョロしてた
砂の上にマットレスと寝袋で 就寝
冷え込むと言っても20度弱 寒くはないです


5/29 7時に朝食をとり帰路へ
P1020433.jpg
本日も快晴です
P1020432.jpg

10時バフレイアに到着 ドライバーのハマダと・・・
最初は冗談かと思ってたけど 本名だった

DSC00383_convert_20100531044638.jpg

我々2人を残し 皆さんはバスでカイロへ
別のおっさんガイドが出てきて 君達はまだツアーが残ってるんだよと・・・
正直疲れもあって 終わって欲しかったけど


DSC00384_convert_20100531044503.jpg
11時また別の鉱泉に 40度くらいだったので入浴
砂だらけだったので 凄く気持ちいいー
何よりおっさんの運転の下手さ加減が笑えた
陽気でお茶目な人なんだけど エンストするし
ギアは何故か3速までで 回転数目一杯上がってエンジン音凄いし
対向車来たら ライトつけて挨拶するんだけど
間違ってワイパー動かすし喜劇でした


DSC00386_convert_20100531045545.jpg
12時過ぎ 羊ならぬ ラクダの通せんぼ
14時のバスでカイロに帰るのに おっさんこのラクダに乗って
あの山に行かないかと真剣に言うんだよね
バス間に合わなくなるからと断ったら 悲しそうでした
ホテルに戻ってランチをとりカイロへ
砂漠ツアーは 本当最高でした!!
どこ見ても 凄いの一言!! カッパドキアを越えちゃったな

20時カイロ着 そのまま夜0時のバスで
シナイ半島 紅海のダハブを目指します


テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/31(月) 05:23:07|
  2. エジプト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

エジプト編(3)

ブログ更新しばらく間隔空いてしまいましたが・・・
色々あったもので それは後ほど
5/27 今日は朝からカイロの街全体が砂に覆われてました

P1020405.jpg
赤い建物がエジプト考古学博物館 入場料960円
カメラ持ち込み禁止で こっそり持ち込みしようとしたら
セキュリティカメラに引っかかり預けることに・・・
展示数 大きさに圧倒されてしまったけど・・・
途中からどれも同じように見えてきて・・・
ツタンカーメンは写真でよく見る感じだし 
別途1,600円払ってミイラ館までは行きませんでした 


DSC00314_convert_20100531033951.jpg
夕飯 妙に豪華な料理が並んでますが
ベリーダンスのナイトクルージングです!! 2,400円
久しぶりのビッフェスタイルだしおもいっきり食べましたよ!
トルコ料理?ってぐらいトルコっぽかったけど美味しい


DSC00327_convert_20100531034406.jpg
ベリーダンス!! トルコでもそうだったんだけど(パンフで見た)
ダンサーが総じてポチャッとした体型
見ていて何かおかしくて笑っちゃう!
全体的にモソモソ動いてるので・・・
良く見ると足とか腰がプルプル激しく動いてるんだけどね


DSC00326_convert_20100531034713.jpg
それよりはスーフィーダンスの方が激しくて楽しかった

DSC00335_convert_20100531041608.jpg
ナイル川と夜景 右はカイロタワー 風が涼しく気持ちよい
色々見れて2時間 十分に楽しめました

DSC00337_convert_20100531035148.jpg
何より満月が綺麗で最高!! 今夜はね・・・
まぁ この満月が良かったのか悪かったのかは 明日です 

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/31(月) 04:00:49|
  2. エジプト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エジプト編(2)

5/26 今日はギザのピラミッド見学です
その前に宿の朝食 シンプル!
パンは胡椒がピリッと効いてるけど ぼそぼその
コッペパン トルコには劣ります

P1020395.jpg
ピラミッドまでは 市内バスで・・・ 357番に
DSC00311_convert_20100527225341.jpg
人の顔みたいだけど これがアラビア数字 357

P1020400.jpg
ピラミッド 誰もがやりたがるショット!
33度くらいだったけど たいして暑くないから
けっこう歩き回れました

DSC00304_convert_20100527225121.jpg
スフィンクスの後ろ頭 その先に有名なKFCがあります

DSC00309_convert_20100527224537.jpg
このショットが最もポピュラーかな? 3大ピラミッドとスフィンクス

P1020397.jpg
近づくと大きいんだなって感じるけど・・・
まぁ 直接見たって感動で十分です 期待しすぎると・・・


DSC00299_convert_20100527224858.jpg

警備の警察の人が撮ってくれました
その他 ラクダポーズや色々・・・
しっかりチップ(80円)も要求されてしまった 油断してました・・・


とにかく客引きが凄まじく ラクダ・馬・ロバ・馬車乗り
物売り 写真撮影 また勝手にカットの中に入ってきて
金を要求等 少々疲れます
さらに問題は帰り!!
バスは来るのに 故障して乗れなくなったのが2台
通り過ぎていったのが3台 一緒に待っていた地元民も喚いてた
いつまでたっても帰れないので 行き先だけを叫んでる
ボロバンバスに乗って 少しでも宿方面へ
後は 人に道を尋ねながらどうにか地下鉄駅までたどりつき
帰ってきました


P1020403.jpg
おかげで程よく汗もかいたので またまたアイス!! 完全に嵌った!!
マンゴ チョコ メロン イチゴ どれも最高! 
昨日のミルクも含め全部で5種類 制覇です
日本のメロンアイスは どうしてもフレーバーの味がきつく感じるけど
これは マスクメロンそのものって感じです


P1020404.jpg
夕食は SAKARAビール100円 苦味きつくいまいち
タコスっぽい生地にきゅうり ポテト 卵のサンド 28円 美味しい
ホットドッグパンに 牛肉 トマト オニオンたっぷりマヨネーズで 60円
パイ風クロワッサン 30円 あっさりしてて最高!
物価の低さに感謝です
昨夜は3時くらいまで街には人溢れてたのに
今夜は サッカー国内リーグのビッグマッチがあるので
20時くらいには TVのあるとこ以外 閑散としてました

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/27(木) 23:02:34|
  2. エジプト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

エジプト編(1)

5/25 14時の便でエジプト カイロに出発です
まず ホテルで朝食 トルコ式 どこも同じ

P1020388.jpg
トルコの空港は 警備厳しく空港内入るのに手荷物チェック
P1020389.jpg

エジプト航空利用 2時間弱なので飯出てきたら
即 着陸って感じであっという間・・・
何より機内で出てきたジュース マンゴー グヮバって
頼んだんだけど 味は普通なんだけど ネクターって言うより
バリウム並みに どろどろで喉通っていかないっす!!


カイロ空港で ビザ 15US$で購入
自分でビザシール パスポートに貼り付けて 入国審査
過去最短の早さ 30秒くらい 
エジプトの通過は エジプトポンド 1ポンド=16円
時差はトルコと同じで 日本より6時間遅れ
外に出たら熱風が?って聞いてたけど からっとした30度
東南アジアに比べたら 涼しいくらい快適です!
市バスで街中目指します 2ポンド 


エジプトでの1番の問題は アラビア語が読めないのはまだしも
アラビア数字 これが分からないと動けません

P1020394.jpg
しっかり勉強したので大丈夫!!
ポイントは 7 トルコで会った日本人のおじさんが言ってたんだけど
357番のバスに乗るところを 35はOKだったんだけど 
アラビアの7=6なのに うっかり 7と勘違いして356番のバスに乗り
とんでもないところに行ってしまったらしい 意味分かるかなぁ
まぁ 我々はしっかり数字を確認し 目的地までたどり着きました

P1020390.jpg
宿からの風景 
そう言えば 機内からギザのピラミッドたっぷり見てしまったのです
ピラミッドの周りを180度旋回してくれるもんだから
良いんだか悪いんだか・・・


P1020391.jpg
夕食にマックアラビアータセット280円
マックトルコにそっくり! でもパテは牛肉で3枚入り
味 ボリュームこちらが上です


P1020392.jpg
この旅 ダントツ1位のアイス発見!! 48円
ミルクアイスにグミっぽいの入りと
マンゴーアイス 舌触り 味が未体験!!
マンゴーの果肉を何も混ぜないでそのまま冷たくした感じ
あまりアイス食べない マミーも絶賛
全種類制覇しなくてはなりません
エジプト インド モロッコ 世界三大うざい国って言われてるけど
今のところ 感じません ただ道路は信号がほとんどないので
渡るのに一苦労 とにかく地元民にくっついて渡ってます

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2010/05/26(水) 05:35:16|
  2. エジプト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR