fc2ブログ

タケシ&マミーの世界一周 マックの旅(なければ ご麺)

夫婦でひたすら未知の味を求めて世界一周するお話です         世界中のマックも制覇したいな!

北海道の情報大発信ブログ「たびたべ屋」発動

世界一周であらためて北海道のよさを感じたので
ブログ第二弾「たびたべ屋」を開始しました!!

旅好き・食好きが集まる居酒屋オープンを目指していきます

それと共に 北海道の見どころ・食処も発信していきます

これからも宜しくです!!

是非下をクリックしてください!!!!

「たびたべ屋。」
スポンサーサイト



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/05/15(日) 17:23:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

タイ・台湾・帰国編

3/6 ついに帰国!!

P1022103.jpg
最後のタイ飯
日曜日で屋台がいまいち開いてなく
ロータスのフードコートで・・・
完全に食べ残し無しです!
タイの食事は飽きないなぁ
P1022104.jpg
スワンナプーム空港へ 
空港内施設が充実しているので 待ち時間長くても飽きません

P1022107.jpg
23時 台北空港到着
空港内で待とうかと考えていたんだけど
人も全然いないし 店全部閉まってるので
一度入国することに・・・(予定外の国が1カ国追加されたわけです)


P1022108.jpg
入国したからといってどこか行くわけでなく
空港内で一晩過ごします
5人ほどしか夜明かし組がいないので
ソファーも占領できるし快適に睡眠取れました
セブンイレブンは24時間開いてるので便利だし

売ってるものは日本と変わらない
具がたっぷり巻かれてるおにぎりは美味しい
コーヒー緑茶は・・・ 無理があるでしょう!
コーヒーとお茶の味がバラバラ

3/7 8:40の便で千歳へ
  
P1022109.jpg
機内では「相棒2」見たりで すっかり日本気分で
13:30 千歳空港到着
この時期にしては 雪多い気が・・・
電車に乗車の際 多分台湾人だと思うけど
若いカップルが行き先尋ねてきたので
こっちも旅終わり・地元と言うこともあり
嬉しくなって 色々教えてあげました

P1022111.jpg
約11ヶ月ぶりの新札幌の我が家
やっぱり雪多い! そして冬は寒い!
5分ほどは雪の上歩かなくてはならないんだけど
何とか滑って転ばずに辿り着けました
(ここで転んで怪我したら笑えないので かなり慎重に歩いた!)
P1022110.jpg

待望のジョージ・アエメラルドマウンテンで・・・ 最高!

こうして帰ってきてみると 出発したのが
昨日の様に感じるけど 
旅を思い返すと 長かったなぁと感じます

出発の日から 今日まで1日も欠かさず
思い返せる1年を過ごせたなんて幸せです!

とにかく何事もなく無事で帰れたことが奇跡かな
中南米で出会った旅人の8割は何かしらの被害にあってたし
スリ・引ったくりは努力で回避できるけど
強盗はさすがに・・・ いつ遭遇するかビクビクだった
結局 ビビリだったお陰で無事だった気がします

最後に夫婦二人 ほぼ24時間びっちり11ヶ月一緒に・・・
これこそ世界一周以上に今後もないような経験です

この二人一緒の感動・喜び・苦労が1番の旅の宝でしょう

今日は帰国二日目
旅の余韻に浸ってる間もなく 社会へ復帰の準備で
大忙しです!!



このブログはこれでおしまいですが
次の目標に向けて 今度はHP作ろうかなと
考えてますので(たぶん・・・)
その時はよろしくお願いします

2011年3月8日 タケシ&マミー



テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/03/08(火) 20:53:24|
  2. タイ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

タイ編(16)

3/3 このたび最期の地 タイ・バンコク到着

朝6時 無事バンコク北バスターミナルに到着
地下鉄で宿まで移動 
けっこう歩く羽目になり しかも1ヶ月ぶりのバンコクは
かなり暑くなっていた(湿度高い!)

DSC06442.jpg
宿近くで あんかけ焼きそば 90円
ちょっと甘いんだけど お酢・ナンプラーをかけると美味しくなる

後は飛行機で帰国するのみなので 
初めて気兼ねなく買い物も出来ます!!
ただ今日は午後から 激しいスコールで出歩けない・・・

P1022092.jpg
食べ残しのないように 夜はタイスキチェーン店 M&K
1,500円 ちょっと奮発
タレもちょっと辛いおでん風雨味噌ダレで
出汁もあっさりで 日本のお鍋の様で美味しい

3/4 本日も買い物&グルメ三昧

P1022093.jpg
ポークラーメン 90円・・・あっさり塩ラーメンで美味しい
P1022094.jpg
チキンラーメン 90円・・・こっちは醤油味でこれまた美味しい

あちこちの市場でお買い物
荷物の量に気にしないと欲しいものも増えてきます

P1022095.jpg
南米で出会った人お勧めのタイ中華料理屋
「ウォンリー・ランスワン」
牡蛎と卵のフワフワ焼き・・・海外にしてはかなり良い味の牡蛎
チキンチャーハン・・・やっぱり焼き飯は中華が1番

P1022096.jpg
牛肉タイ風サラダ・・・タイの辛さと牛焼肉が良い感じでマッチしていて美味しい
ドリンク込み 計1,300円 ちょっと高かったけど大満足!

3/5 旅の疲れを癒すタイマッサージ


DSC06443.jpg
宿近くに長蛇の列ができてるぶっかけ飯屋発見!

P1022098.jpg
ここの売りは豚のから揚げ(右皿 左)
角煮 イカ炒め レバニラ炒めを乗せて計140円
ご飯・生野菜・バナナ食べ放題で味も良いし安いし混む訳だ!

P1022099.jpg
宿に隣接するカルフール
ヨーロッパで良く見かけた大型スーパー
店員の接客態度は 日本・アメリカがやっぱり1番良いね
タイもそれに次ぐかなぁ・・・
南米はひどかった インドは問題外だし

それで思い出したけどお客の態度も各国様々
印象的なのはヨーロッパ レジ通す前にドリンク飲むのは当たり前
(空になった缶・ペットボトルを出すわけ)
もっと凄いのは フルーツ 例えばりんごとかも
レジ通す目に食べてしまって 芯だけレジに出す つわものだ!

午後はプロンポン駅裏の「ワットプーマッサージ教室」へ
足 角質落とし30分&フットマッサージ1時間で1,000円
かかとのひび割れもすっきり消え 安心して帰国できます
(タイに戻ってきて湿度あるので足裏すべすべになってきて
角質落とし必要ない感と思ってたけど・・・ たっぷり落ちました)

P1022101.jpg
カルフールのフードコートで早めの夕食 200円
P1022102.jpg
旅 最後のお酒 
日本ではなかなか食べられないフルーツと一緒に・・・

明日は17時バンコク発の飛行機
台北で1泊し(空港内泊) 翌日8時発 13時半千歳空港着です

最後に東南アジア残したのは 正解だったなと思います
とにかくゆっくり出来た!!
緊張感は失ってないけど 中南米・インドに比べれば楽なもの

ただ自宅に着くまではまだ旅は終わっていないので
書きたい事はたくさんまだあるけど
きっちり帰国してから続きを書きますのでヨロシク!!



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/03/05(土) 21:06:30|
  2. タイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宿泊履歴 タイ バンコク

DSC06441.jpg
バンコクの宿 ヒデハウス(日本人宿) 
ツイン バス・キッチン・冷蔵庫共同 
WIFI 1日90円 21時~8時までエアコン稼動 1泊1,200円

DSC06440.jpg
カオサン飽きたのと プロンポン駅付近で宿泊したかったので・・・
プロンポン駅まで徒歩15分ほど
大型スーパー テスコ・ロータス カルフールに隣接してるのが便利
13番バス1本で 伊勢丹・プラトナーム市場に行けます

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/03/05(土) 20:33:26|
  2. 宿泊ホテル履歴
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラオス編(9)

2/28 バンビエンからビエンチャンへ移動

10時発のビップバス?でビエンチャンへ
お客が全員揃ったら20分前でも出発してくれ
非常にスムーズにビエンチャン13時到着

DSC06399.jpg
少ししか南下してないのに 更に暑さが厳しくなった感じ
老舗のもち米アイス屋で涼んでます
1カップ40円 もち米の上にココナッツアイスを乗っけてるだけなんだけど
意外にあり!!
DSC06403.jpg
夜はお初にお目にかかる「ビアラーオ・ゴールド」
ちょっと高くて130円 切れとコクが増して スーパードライみたい

3/1 ビエンチャン観光

DSC06404.jpg
朝食にヌードルスープとネームカオ 300円
ネームカオとはライスボールコロッケを砕いて焼き飯みたいにしたものを
野菜でくるんで食べます
これでもかってぐらい生野菜が出てくるので腹一杯です
米はスイートチリを濃くした味で包んで調度良いくらい


DSC06409.jpg
お坊さん達もカフェで一休み
ラオスのお坊さんは タバコ・お酒もするし
女性の観光客には直ぐ声かけてくるらしい・・・

DSC06412.jpg
タードダム

DSC06418.jpg
凱旋門 ビエンチャン自体には余り見所はありません

DSC06421.jpg
これもラオスのビール 75円 いまいち・・・
見えてるガンジーみたい方が日本人で声をかけてくれました
ラオスに住んでいて ここ10年で急速にラオスが成長して
つまらなくなったそうです
もともとラオス人は 衣食住に無頓着だから食べ物も
何処行っても同じ味だし 仕事に対しても意欲がなく
「実際歩いていて 客引きに会わないでしょう」
「会っても せいぜい一言ぐらいで諦めちゃう」
確かに全くうざくないけど 長居するとそれがつまらないらしいです


DSC06422.jpg
お寺は町のいたるところにあります

DSC06425.jpg
スパイシーダック 150円・・・かなり辛いけどお酒が進む!
貝のオムレツ 150円・・・ややお好み焼き風で美味しい
コンビニの前に屋台があるので 飲み物なくなったら
すぐに安く買ってこれるので非常に便利
ビアラーオとこれでお別れ 美味しかったなぁ・・・

DSC06429.jpg
ジュース屋台 1杯30円
あんみつジュースってところかな 小豆が非常に美味しい


3/2 このたび最後のバス移動! バンコクへ

DSC06432.jpg
お昼にラオス・タイ料理のビッフェ 1人450円
美味しいし ドリンク デザートも充実していて大満足
ラオスにしては高価格なのに地元のビジネスマンでびっしりでした

DSC06433.jpg
噴水広場 水が吹いているのは1度も見かけませんでした
ラオス 今回で十分満喫 食べ残しなし!!
北に比べて 南はかなり田舎と言うか 昔のままなので
ラオスを強く感じたのは パクセーだったかなぁ
食べ物も結構違うし・・・

DSC06439.jpg
18時発のビップバスでバンコクへ 2,100円
タイ側国境でチケット再購入しバス乗り換えるのが少しめんどくさい
ラオス出国税 90円も徴収されます

ここはタイ側の休憩所です
東南アジアの国境では タイ側に入るとすぐセブンイレブンが目に付くので
それを見ると 何故かホッとします
DSC06438.jpg
バスはビップらしくないけど 水・ジュース・コーヒー・お菓子出るし
食事もドライブインで10品ほどから選択できます
うーん・・・美味しくなかった

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

テーマ:世界一周 - ジャンル:旅行

  1. 2011/03/05(土) 20:18:56|
  2. ラオス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

j.takesi

Author:j.takesi
タケシ:37歳(夫)食が人生 クールな料理人  

マミー:37歳(妻) 感情が全て 熱血保育士 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
準備 (6)
世界の美女達 (15)
世界のトイレ (28)
宿泊ホテル履歴 (90)
旅のテクニック (2)
タイ (17)
マレーシア (8)
ベトナム (8)
ラオス (9)
トルコ (13)
エジプト (9)
ブルガリア (1)
ルーマニア (3)
ハンガリー (4)
クロアチア (4)
スロヴェニア (1)
オーストリア (3)
ポーランド (3)
チェコ (1)
ドイツ (7)
オランダ (2)
ベルギー (2)
イギリス (4)
フランス (5)
イタリア (10)
スペイン (8)
ポルトガル (8)
アルゼンチン (8)
チリ (5)
ウルグアイ (1)
パラグアイ (6)
ブラジル (7)
ボリビア (11)
ペルー (17)
コロンビア (3)
パナマ (3)
グアテマラ (7)
ホンジュラス (1)
メキシコ (12)
キューバ (5)
アメリカ (13)
インド (16)
カンボジア (3)
ミャンマー (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR